香港-グルメ
真夜中に中華デザート店で冷たいぷるぷるデザート♥上海人の友達と行ってきました。 甘の季節 またまた上海在住時代の友達が遊びに来てくれました!今回来てくれたのは、上海人の友達です。滞在中食事に行ったりハイキングに行ったりしたのですが、その友達が…
サムライマックならぬ将軍バーガー食べてきました! 将軍バーガー 日本のマクドナルドにはサムライマックがあるらしいですが、香港マクドナルドには将軍バーガーがあります期間限定商品で、今年は3月23日(つまり昨日)から発売されています。 将軍バーガー …
台湾で入院していた時によく食べた「蜜棗(ナツメ)」。懐かしい!!果物屋さんで見つけて買ってきました。 蜜棗 最近妙にフルーツが食べたくなる私。先日、果物屋さんの前を通りかかると、なんと台湾産のフルーツ「蜜棗(ナツメ)」が売られているのを発見…
娘は香港生まれ香港育ちのせいか、冰室(ビンサッ)や茶餐廳(チャーチャーンテーン)でおやつにパンを食べるのが好きです。そのため、娘と出かけることがあると、だいたいおやつや軽食、食事に冰室や茶餐廳に行くことが多いです。 囍運冰室Hee Wan Cafe 今…
<利用日:2023年3月> 百芳池上便當Bai Fung Bento 屯門に遊びに行った帰り、屯門のモールで食事することになりました。土曜日の夜でどこも混んでいて、結局入れたのは荃灣にもある台湾風弁当のお店、百芳池上便當Bai Fung Bento。荃灣ローカルのお店だった…
今年に入って香港入境の際の規制が緩和され、だんだんと他国との行き来がしやすくなってきました。そんな中、日本から友人が出張で香港にやってきたので、一緒に食事に行ってきました。 行ったのは☝こちらの「飲茶・私房菜YumCha」というお店です。 ブタとか…
こんばんは。先週から気温が突然ぐっと下がって、冬らしくなってきた香港です。 さて、先日は用事があって灣仔(ワンチャイ)にある税務局に行ってきました。その帰りあまりにもお腹が空いたので、目に留まった丹麥冰室Denmark Cafeという冰室(香港式カフェ…
今年の中秋節は9月21日。中秋節と言えば月餅。香港の月餅で一番人気なのはやはり半島酒店The Peninsula(ザ・ペニンシュラ香港)の月餅ではないでしょうか。今年はネットの予約販売で購入し、中秋節前にザ・ペニンシュラ香港まで取りに行ってきました。 ザ・…
5月末、夫がとうとう仕事で中国大陸へ旅立っていきました。その日の朝、Oliver's Super Sandwichesで朝ごはんを食べました。その時のお話です。 Oliver's Super Sandwiches 4年前、娘を妊娠中、私は吐きづわりがとにかくつらく、食べられるものがかなり限ら…
今年の中秋節は9月21日。中秋節と言えば月餅。中秋節前、我が家の定番となっている美心の流心奶黃月餅(ラヴァ カスタード月餅)を取りに美心西餅まで行ってきました。 香港美心Maxim’s ネットでの購入と受け取り 流心四式月餅 実食 美心流心四式 流心芝士月…
今年の中秋節は9月21日。中秋節と言えば月餅。中秋節前、伝統的な月餅(いわゆる廣式月餅)を買いに老舗の中華菓子店に行きました。 生隆餅家Sang Lung Bakery 中秋節前のある日、娘の誕生日が近づいていることもあり、深水埗の玩具街にバルーンなど誕生日グ…
今年の中秋節は9月21日。中秋節と言えば月餅。すでに10個以上食べましたが、自宅用に買った月餅やもらった月餅など沢山あって、まだ完食しきれず!月餅は好きなのでいいのですが、カロリーが気になります。 さて今回ご紹介するのは、大班麵包西餅の月餅です…
久しぶりに台湾風弁当を食べに百芳池上便當に行ってきました! 百芳池上便當Bai Fung Bento 荃灣にはいくつか娘のお気に入りのお店があるのですが、百芳池上便當はそのうちのひとつ。百芳池上便當は台湾風弁当のお店で、荃灣にある支店はAEONと同じ建物の中…
今年の中秋節は9月21日。中秋節と言えば月餅。すでに10個以上食べましたが、自宅用に買った月餅やもらった月餅など沢山あって、まだ完食しきれず!月餅は好きなのでいいのですが、カロリーが気になります。 東海堂の月餅 さて、こちらのブログでも、今年食べ…
月餅を取りに行ったのに、雞蛋仔の形のケーキが可愛らしくてケーキを衝動買い~ 美心西餅 中秋節前のこと。娘を幼稚園に送り届けた後、予約していた月餅を取りに美心西餅へ。中秋節まで1週間を切っていたので、割と朝からお客さんが月餅を取りに来ていました…
私は以前、6年9か月の間、上海で駐在員として働いていました。それから結婚して深圳に移り住んだのち、香港に引っ越してきました。深圳でも香港でも感じたことなのですが、中華の場合、広東料理以外だとなぜか上海料理が人気なんですね。 最初は不思議に思っ…
たまに食べたくなる擔擔麵(担々麺)!香港で一番有名な擔擔麵といえばココ!! 詠藜園四川菜館 先週、黄大仙Wong Tai Sinのランタンを見に行くついでに、久しぶりに詠藜園四川菜館Wing Lai Yuen Sze Chuen Noodles Restaurantに行ってきました!詠藜園は、…
娘の誕生日の準備でバタバタ忙しかった先週。荃灣の悅來坊Panda Placeのイオンに買い物に行った帰り、あまりにもおなかが空いて、悅來坊でひとりランチすることに。別に何でも良かったのですが、たまたま目に入ったのが八方雲集。台湾に住んでいたころは時々…
今週のお題「好きなお茶」 またもやお茶の話題です。実は最近めちゃくちゃハマっているペットボトルのお茶があるんです♥ 好きなお茶 最近は結構暑くて、外に出かけるとついついペットボトルのお茶を買ってしまいます。もともと甘いドリンクは好きではないの…
今週のお題「好きなお茶」 初めて今週のお題に挑戦です。私はお茶は全般的にどれでも好きで、日本茶でも中国茶でも紅茶とかもなんでも飲みます。毎日必ず1回は飲みます♥ ただ家でお茶を飲むのは私しかいなくて、沢山の種類を試せないのが残念。以前、上海で…
カフェでママ友と香港風がっつりモーニング、いただいてきました♥ Cafe 82 さて、平日のある日。この日は娘を幼稚園に見送った後、ママ友と立ち話ついでにそのままカフェへ。行ったのは美孚にあるカフェ、Cafe 82。ちょっとわかりにくい場所にあります。蘭秀…
7月初めの週末、娘のクラスメイト家族と馬灣に行った帰り、荃灣に戻ってきてから、娘と二人で食事に行きました。娘が海南鷄飯(海南チキンライス)が食べたいというので、行ったのは荃灣千色匯Kolour Tsuen Wanに入っている馬六Malacca Cuisineです。 馬六Ma…
7月初めから8月半ば、娘の幼稚園は夏休み。ある土曜日の午後、娘と二人で荃灣にあるお気に入りのカフェ、Aroma Dessert Cafeにお茶しに行きました。 Aroma Dessert Cafe Aroma Dessert Cafeは、鱟地坊Hau Tei Squareというマーケットの対面にある小さなカフ…
相変わらず夫は中国に仕事で滞在中のため、平日は娘とヘルパーさん3人で、週末のうち1日は娘と二人で過ごしています。先々週の日曜日は、娘と二人でIKEAレストランでランチしました。 IKEA Restaurant 香港にはIKEAが4軒、銅鑼灣(コーズウェイベイ)、沙田…
紅茶冰室Red Tea Cafe 娘は7月初めから8月半ばまで夏休みでした。夏休み入ってすぐ、祝日がありました。7月1日の香港返還記念日です。夫は中国に滞在中だし、もちろんヘルパーさんはお休み。娘と過ごす夏休み中の祝日。 まずは朝、どこにご飯を食べに行きた…
B.O.T.H. by Texas Burger 今年4月に荃灣廣場Tsuen Wan Plazaにオープンしたばかりのアメリカンレストラン、B.O.T.H. by Texas Burgerに行ってきました。B.O.T.H. by Texas Burgerは旺角にある人気バーガーショップTexas Burgerの姉妹店のアメリカンレストラ…
今朝は娘を幼稚園に送りに行った時、娘の友達のお父さんに会いました。今から茶餐廳にご飯を食べに行くから一緒に行くか?と聞かれたので、一緒に行ってきました。香港人のお父さんなのですが、結構話があって面白い人です。娘同士が仲が良く、普段は週に1度…
約1か月ぶりの更新です。ここ1か月、娘の夏休みと広東語の勉強(?)でドタバタ忙しく、更新する暇がありませんでした。やっと娘の新学期が始まり、広東語のテストも終わり、のんびりできる日々がやってきました。書くネタは結構たまっているので、ぼちぼち…
香港でファーストフードと言えば、マクドナルドが一番人気ですが、香港には香港ならではのファーストフード店があります。 有名なのは、美心MX、大家樂Café de Coral、大快活Fairwoodです。先週の土曜日は、朝別のお店に行こうと思ったらものすごい行列がで…
久しぶりのマクドナルドネタです。私がマクドナルドの会員↓ということもあって、何かとマクドナルドに行く我が家です。 www.travelhongkongmacau.com さて、先週は書展Hong Kong Book Fair(香港ブックフェア)に行った後、夕食難民になりかけたところ、マク…