アジアおでかけブログ

香港在住。6歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

海外生活-香港

<香港>寒すぎる

突然寒くなってきた香港。今週末、最低気温は15度、最高気温は25度で、朝夜が寒く、昼間は暑く、着るものにかなり困りました。 長沙灣 Cheung Sha Wan つい10日くらいまでは最高気温が30度の日々が続き、あれもう11月なのにまだ夏???と思っていました。そ…

<香港>ピスタチオバスクチーズケーキを焼いたのだけど

甘いものは食べるのも作るのも好きです。先日、ピスタチオ好きの友達の誕生日に、ピスタチオバスクチーズケーキを焼きました ピスタチオバスクチーズケーキ 先日、友達の誕生日にケーキを焼きました。ピスタチオ好きなのでピスタチオがおいしく食べられるケ…

<香港:子育て>乳歯が抜けて 歯の妖精がやってきた?

娘(6歳)、とうとう乳歯が1本抜けましたいつ来るかいつ来るかと楽しみにしていた歯の妖精さんがやってきたようです Canvaで作成した証書とシンガポールドル硬貨 Tooth fairy(トゥース・フェアリー、歯の妖精)はご存じでしょうか。欧米などでは、乳歯が抜…

<香港:子育て>娘が作った湯圓(白玉だんご)

娘が学校で作ったというピンクの湯圓●おいしくいただきました。 娘が作った湯圓 先日、学校から帰ってきた娘が「ママ、学校でrice ballを作ったから食べよう」というので、てっきりおにぎりでも作ってきたかと思ったら、そっちではなくて湯圓(glutinous ric…

<香港>娘に作るにんじんカップケーキ

お菓子作りが結構好きです。野菜嫌いの娘のために、小さなにんじん入りカップケーキを1、2週に1回焼いて作り置きし、娘のお弁当に毎日入れています。先日もカップケーキを焼きました。 にんじんカップケーキ 野菜嫌いの娘のために、こっそりにんじんを入…

<香港>まもなくシグナル1 交通など通常通りに

台風コイヌに影響された昨日と今日。台風情報もコイヌという名前のせいで、何となく可愛らしい響きになってしまいますよね。コイヌが強さを増して香港に近づいているとか、コイヌが香港から徐々に遠ざかっていくとか… さて、昨日の真夜中から本日お昼前くら…

<香港>9日11時までシグナル8継続 学校は終日休校

台風コイヌ(台風14号)の影響で、少なくとも今日午前11時まではシグナル8が継続、終日休校になることが発表されました。せっかく週明けなのに、月曜からオンライン授業とは。残念。 シグナル9発令中の時 昨(8日)晩はシグナル8発令中で早めに近場のレスト…

<香港>台風前夜の夕焼け

現在(10月8日22時)台風コイヌが最接近中、シグナル9発令中の香港です。台風前夜(昨日)の夕焼け、不思議なほんのりピンクでした。 台風前夜の夕焼け 台風前夜の荃灣 Tsuen Wan(チュンワン)駅前。空がほんのりピンク。写真ではうまく写せなかったのです…

<香港>台風コイヌ接近中 まもなくシグナル8発令 今日明日は暴風雨に

台風コイヌ(台風14号)が近づいている香港!天文台によれば、もうまもなく香港の南約100㎞以内を通過する予定です。 台風コイヌ 現在はシグナル3が発令されていますが、12時40分にはシグナル8に変更され、今日明日は暴風雨になるそうです。 台風コイヌ 現在…

<香港:子育て>娘とインフルエンザ予防接種に行ってきた

昨日はインフルエンザの予防接種を受けにクリニックに行ってきました!娘は政府の補助があり、無料でした インフルエンザ予防接種 香港では10月5日から季節性インフルエンザ予防接種が始まりました。香港住民の場合、妊婦や50歳以上の方、6か月~18歳未満の…

<香港:子育て>まもなく中秋節!娘初めての月餅作り

超ローカルなお菓子教室に娘が参加。初めての中秋節の月餅作りに挑戦して来ました! 娘初めての月餅作り 今年の中秋節は9月29日。もうまもなくです。今年こそは娘に月餅作りを体験させたいなぁと思っていたところ、荃灣 Tsuen Wan(チュンワン)を歩いている…

<香港>超強力台風が来てシグナル8発令中の香港はこんな感じ

超強力台風蘇拉(サオラー)が来ていた香港。同じくシグナル10が発令されものすごい被害を出した2018年の山竹(マンクット)と比べると、威力は弱めだったと感じました。そう思っていたら、実際にそうだったようで、ニュースでもこのように報道されていまし…

<香港>ついにシグナル10発令 超強力台風が接近中の香港

台風蘇拉Saola(サオラー、日本では台風9号)が接近中の香港。とうとう20時過ぎにシグナル10が発令されました。 台風接近中の香港 今日は午前2時過ぎにシグナル8が発令されたものの、朝や昼は風も雨もそこまで強くなく、嵐の前の静けさと言うか、普通の雨の…

<香港>超強力台風が近づいている香港 2018年の台風マンクット並みの威力?

台風が近づいている香港。明日はシグナル8が発令されて娘の学校は休校になりそう。かなりの威力でシグナル10も出るかもしれないらしいです。 つれづれ香港 台風蘇拉Saola(サオラー、日本では台風9号)が香港に近づいています。天文台から昨日はシグナル1、…

<香港:子育て>親子でバスボム作りの教室へ

娘の同級生の親御さんに誘われて、バスボム作りの教室に行ってきました。お店で売っているような完璧なバスボムではなく不格好ですが、可愛いバスボムができました。 親子でバスボム作り教室へ いいにおいがするし、子供用のものは中におもちゃが入っている…

<香港:子育て>科學館でミュージアム年間パス申込み

夏休みの超お役立ちアイテム、ミュージアムパスの申込みに行ってきました! 博物館通行證Museum Pass申込み 娘の夏休みが始まり2週間とちょっと。毎日暑いし、エアコンが効いた室内でのんびり子供を遊ばせたい(私も暑いところ嫌だし)…ということで、毎年夏…

<香港:子育て>はじめての学童歯科検診

娘を連れて初めて学童歯科検診に行ってきました。娘は朝からドキドキでした。 はじめての学童歯科検診 香港には政府による小学生対象の學童牙科保健服務School dental care service(学童歯科検診サービス)があります。香港の小学校に通う1年生から6年生ま…

<香港>圖書證(図書カード)の作り方

もともとあちこち歩くのが好きでしたが、子供ができてから行くようになった場所がいくつかあります。そのうちの一つが図書館。本買うの好きなんですけど本を買ってしまうと場所をとるしお金もかかるので、滅多なことがない限り本は買わずに図書館で借りるよ…

<香港:子育て>イースターのチョコレートエッグ ~こどものためのお菓子教室Harry’s Kitchen@K11 Musea~

イースターホリデーにチョコレートエッグを作りに行きました!カラフルで可愛らしいチョコレートエッグができました。 Harry’s Kitchen@K11 Musea 香港にも子供を対象にしたお料理教室、お菓子教室がいくつかあります。K11 MuseaにあるHarry’s Kitchenは子…

<香港:子育て>こどものためのお菓子教室Harry’s Kitchen@K11 Musea ~イースターのバニーケーキ~

娘がイースターホリデーにバニーケーキを作りに行きました!可愛いバニーケーキができあがりました Harry’s Kitchen@K11 Musea 香港にも子供を対象にしたお料理教室、お菓子教室がいくつかあります。K11 MuseaにあるHarry’s Kitchenは子供のためのお菓子教…

<香港:子育て>こどものためのお菓子教室Harry’s Kitchen@K11 Musea ~可愛い花束ケーキ~

娘がお菓子教室で可愛い花束ケーキを作ってくれました! Harry’s Kitchen@K11 Musea 香港にも子供を対象にしたお料理教室、お菓子教室がいくつかあります。K11 MuseaにあるHarry’s Kitchenは子供のためのお菓子教室。幼稚園時代のクラスメイトとともに、こ…

<香港:子育て>こどものためのお菓子教室Harry’s Kitchen@K11 Musea ~可愛いクッキーケーキポップ~

娘と一緒に可愛らしいクッキーポップを作ってきました! Harry’s Kitchen@K11 Musea 香港にも子供を対象にしたお料理教室、お菓子教室がいくつかあります。K11 MuseaにあるHarry’s Kitchenは子供のためのお菓子教室。幼稚園時代のクラスメイトとともに、こ…

<香港:子育て>母の日 嬉しかったプレゼント

昨日は母の日。数日前から私よりも娘(5歳)のほうがそわそわしていて、「母の日は日曜日だから、朝起きたらすぐにHappy Mother’s Day!って言うから!」と予告までしてくれて、当日の朝起きて早速「Happy Mother’s Day!」と言ってくれました その後、学校で…

<香港:子育て>こどものためのお菓子教室Harry’s Kitchen@K11 Musea ~可愛いカラフルケーキ作り~

娘がパパへのプレゼント用に可愛いカラフルケーキを作ってきました Harry’s Kitchen@K11 Musea 香港にも子供を対象にしたお料理教室、お菓子教室がいくつかあります。K11 MuseaにあるHarry’s Kitchenは子供のためのお菓子教室。幼稚園時代のクラスメイトと…

<香港:子育て>こどものためのお菓子教室Harry’s Kitchen@K11 Musea ~可愛らしいドーナツ作り!~

学校帰り、娘をこどものためのお菓子教室に連れて行きました。かわいらしいドーナツを作ってきました。 Harry's Kitchen@K11 Musea 香港にも子供を対象にしたお料理教室、お菓子教室がいくつかあります。K11 MuseaにあるHarry’s Kitchenは子供のためのお菓子…

<香港>またもやマスク生活に逆戻り

またもやマスク生活に逆戻りの我が家です。 3月1日(先週水曜日)から公共の場でのマスク着用義務が撤廃された香港。959日間のマスク着用義務が長かったこともあり、やっと前のようにマスク無しで出かけられる!娘もマスク無しで学校に行ける!と喜んだのも…

<香港>959日長かった!やっとマスク着用義務が撤廃

2月28日(一昨日)の突然の発表で、3月1日(昨日)から公共の場でのマスク着用義務が撤廃された香港。 959日に及ぶマスク着用義務がこれでやっと終わり。とにかく長かった!! まあ中国本土のゼロコロナ政策の緩和のニュースや上海在住の日本人の友人たちの…

<香港:灣仔>税務局に行ってきた

去年の年末に灣仔(ワンチャイ)にある税務局Inland Revenue Departmentに行ってきました。啟德(カイタック)に移転する前に行ったので、記念に写真を撮って帰ってきました。 稅務大樓Revenue Tower 税務局は、ビザ関連でお世話になる入境事務大樓Immigrati…

<香港:荃灣>JEREMY LEE 「GARDEN OF THE EUPHONIOUS」@D Park ~香港アイドルグループの展示を見に行く~

たまにはミーハーな話題。先日香港アイドルグループMIRRORのメンバーのJEREMYの展示を見てきました。 このコロナ禍で香港から3年ほど出ていませんが、その間にハマったものと言えば、香港のアイドルグループMIRROR!香港のオーディション番組から生まれた男…

<香港>お久しぶりです!まだ香港です

お久しぶりです!皆さんお元気でしたか? 去年の中秋節のブログのあとドタバタ忙しく過ごしているうちに、すっかりブログ更新を怠ってしまい、すでに1年が経過…久しぶりの更新です。 この1年、夫は仕事で大陸や日本に行きましたが、私や娘は相変わらず香港で…