今週は台風が近づいていて不安定なお天気が続いているせいか、家にいる時間がいつもより多いような気がします。それで、先日のパン作り(香港 子育て|娘とパン作り - アジアおでかけブログ)に続き、お菓子作りもしました。
まず火曜日(6/11)に作ったのはチョコレートカップケーキ!娘がランチのデザートに食べる用です。中には細かく刻んだ緑の野菜をこっそり入れています。上に載せるチョコレートはマーブルチョコレートだとかわいく仕上がるんですが、家になくて地味なIKEAのチョコレートになっちゃいました😅
さらに、昨日(6/12)はずっと挑戦してみたかったアーモンドバスクチーズケーキを焼きました😊
この↑ピスタチオバスクチーズケーキはレシピ通りに作ればとてもおいしくできるので、今まで何度か作っています。それで、ふと、別のナッツで作ってみたらどうなるんだろう?と気になって…たまたまオーストラリアのお土産でいただいたアーモンドバター(アーモンド100%の砂糖が入っていないもの)があったので、それを使ってアーモンドバスクチーズケーキを作ってみました♪もともとのレシピのピスタチオクリームのところを同量のアーモンドバターに代えただけです。
失敗するかも…と思っていましたが、無事完成。一晩寝かせて今日のおやつに❤ピスタチオバージョンはもちろんおいしいですが、アーモンドも結構イケました。
まだ生クリームも薄力粉も強力粉もかなり残っているので、週末時間があるときに(どうやらお天気悪くなりそうなので)、娘とお菓子作りかパン作りに挑戦しようと思います😊