アジアおでかけブログ

香港在住。5歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

香港-アウトドア-アミューズメントパーク・公園

<香港>夜のお散歩におススメ 灣仔と金鐘のプロムナードが繋がった!灣仔、金鐘そして中環までプロムナードを歩く ~灣仔海濱長廊Wan Chai Promenade~

先月になりますが、ステイケーションで灣仔のホテルに滞在した際、夜に香港會議展覽中心Hong Kong Convention and Exhibition Centre周辺を散歩したのですが、よく見ると… ん?今まで工事中だった、金鐘との間の壁がなくなり、プロムナードが繋がってる? ニ…

<香港>母の日ステイケーション 夜の灣仔香港會議展覽中心周辺さんぽ ~金紫荆廣場Golden Bauhinia Square・香港動漫海濱樂園 Ani-Com Park~

最近は暑いので、昼間あまり外で遊ばない代わりに、夕方や夜に外で遊んだり散歩したりすることが多くなりました。 先月になりますが、ステイケーションで灣仔のホテルに滞在した際、夜にホテルから香港會議展覽中心Hong Kong Convention and Exhibition Cent…

<香港>荃灣西にある公屋(公営住宅)の庭さんぽ ~祈德尊新邨Clague Garden Estate~

香港には高級で高層のコンドミニアムが立ち並ぶ一方、公屋(公営住宅)も沢山あります。公屋は、香港政府や公営機構、非営利機構が低所得者のために建てた公営住宅です。 もちろん、荃灣にもいくつか公屋があり、多くの人が住んでいます。そのうちの一つ、祈…

<香港:荔枝角>荔枝角公園Lai Chi Kok Park ~台風の名前と雨の日の朝散歩~

今朝は雨の中、荔枝角公園Lai Chi Kok Parkに散歩に行ってきました。 台風の名前 雨の中の荔枝角公園散歩 台風の名前 日本だと台風って台風〇号という風に〇に数字が入りますよね。たとえば今は台風3号がフィリピン中部にいて西に向かっているとのこと。でも…

<香港:荃灣>賽馬會德華公園Jockey Club Tak Wah Park ~綿が舞う初夏の香港~

香港の初夏の風物詩の一つと言えば「綿」。4月末から、あちこちの公園で綿が飛び始めました。 今日は午後に賽馬會德華公園Jockey Club Tak Wah Parkにお散歩に行きました。 賽馬會德華公園Jockey Club Tak Wah Park:牌坊 賽馬會德華公園は荃灣にある中華庭…

<香港>觀塘海濱花園Kwun Tong Promenade ~海と夕陽を眺めてのんびりピクニック~

先月の週末、觀塘海濱公園Kwun Tong Promenadeにピクニックに行ってきました。 觀塘海濱公園Kwun Tong Promenade 行き方 觀塘海濱公園 子供用のプレイグラウンド 夕陽を眺めに おまけ 行き方 まずはMTRで牛頭角駅へ。 牛頭角駅 改札を出ると目の前に地下道が…

<香港:荔枝角>荔枝角公園Lai Chi Kok Park ~蓮の花咲く季節がやってきた~

先月、1か月ぶりに荔枝角公園Lai Chi Kok Parkへ。蓮の花を見ながらのんびり朝の散歩をしてきました。 1か月ぶりの荔枝角公園です。前回も書いた通り、荔枝角公園の最寄り駅は美孚駅♪ www.travelhongkongmacau.com 前回来たのは1か月前(2021年3月19日)。そ…

<香港:大窩口>城門谷公園Shing Mun Valley Park ~睡蓮と蓮の花咲く季節がやってきた~

城門谷公園Shing Mun Valley Parkに蓮の花を見に行ってきました! 早いもので前回の訪問から3か月。前回は春の気候でしたが、今はすっかり夏!の香港。ほかの公園でも蓮の花が綺麗に咲いているので、城門谷公園のもきっと咲いていると思い、早速見に行ってき…

<香港:下元嶺>まるで香港版小京都? ~南蓮園地Nan Lian Garden~

まるで香港版小京都?の南蓮園地Nan Lian Gardenにお散歩に行ってきました。 志蓮淨苑Chi Lin Nunneryに睡蓮を見に行ったついでに、南蓮園地にも散歩に行きました。 www.travelhongkongmacau.com 行き方 南蓮園地Nan Lian Garden まとめ 行き方 最寄り駅はMT…

<香港:上元嶺>志蓮淨苑Chi Lin Nunnery ~睡蓮の花咲く季節がやってきた~

先月、志蓮淨苑Chi Lin Nunneryの蓮池に睡蓮の花を見に行ってきました。 行き方 志蓮淨苑 まとめ 行き方 最寄り駅はMTRの鑽石山Diamond Hill駅。C1出口を出て、徒歩5分ほどで到着します。交通の便はいいです。 志蓮淨苑 志蓮淨苑Chi Lin Nunnery 志蓮淨苑Chi…

<香港:青衣>青衣海濱公園Tsing Yi Promenade ~ランブラー海峡眺めながら青衣城から青衣碼頭までお散歩~

今日はとてもいいお天気だったので、青衣に行ったついでにランブラー海峡沿いのプロムナードをちょこっとお散歩しました。 今日は用事があったので青衣に行ってきましたー青衣は島で、私が住んでいる荃灣のちょうど対面に位置しています。間にはランブラー海…

<香港:上元嶺>斧山公園Hammer Hill Park ~志蓮淨苑の隣にある小さな公園~

志蓮淨苑に向かう途中、小さな公園を発見。娘とのんびりお散歩しました。 もともと公園でも村でもなんでもとりあえず歩くのが大好きな私。娘が生まれてからは村歩きはあまりできなくなりましたが、公園にはよく行きます。この日は牛池灣村を散歩してから、志…

<香港:荃灣>二陂坊遊樂場Yi Pei Square Playground ~超ローカルな場所にあるプレイグラウンドがリニューアルオープン~

二陂坊Yi Pei Squareは古いマンションに囲まれ、その古いマンションの下には福建食材店や南アジアの食材店や雀荘、八百屋などが並ぶ超ローカルなところです。私はこのどローカルな雰囲気が割と好きで、外の道を通らずにわざわざ二陂坊を通ったりしています。…

<香港:荔枝角>荔枝角公園Lai Chi Kok Park ~睡蓮の花咲く季節がやってきた~

沙田公園Sha Tin Parkに行った翌日、今度は荔枝角公園Lai Chi Kok Parkに花展を見に行くついでに、睡蓮の花を見に行きました。 行き方 荔枝角公園第一期 荔枝角公園第二期 荔枝角公園第三期 まとめ 行き方 まずはMTRで美孚駅へ。荔枝角公園の最寄り駅は、荔…

<香港:沙田>沙田公園Sha Tin Park ~睡蓮の花咲く季節がやってきた~

とうとう睡蓮の花咲く季節がやってきましたー! 上海に住んでいた時、コンドミニアムの敷地内に蓮池があって、シーズン時にはほぼ毎日見に行っていたこともあり、睡蓮や蓮の花を見るのが好きになった私。先月、沙田公園Sha Tin Parkに花展の展示↓を見に行っ…

<香港:銅鑼灣>維多利亞公園Victoria Park ~一面テント!週末はインドネシア人ヘルパーさんたちでにぎわう公園~

昨日の午後は香港島に行きました。最初はMTRで行こうと思っていたのですが、最近バスがマイブームの娘に、 MTRじゃなくて、2階建てバスで行きたい! と言われて、バスで荃灣を出発しました。 乗ったバス 城巴930X 愉景新城D Parkから930Xのバスに乗り、銅鑼…

<香港:荃灣>「共享綠藝 空中花園」@荃灣廣場空中花園・太空樂園 ~緑いっぱいの空中庭園とプレイグラウンド~

連休中、ステイケーションに行ってきて、昨日、荃灣に戻ってきました。どこに行っても戻ってくるとやっぱり荃灣が一番だわーと荃灣ラブな我が家です。 午後は娘が遊びに行きたいというので、プレイグラウンドに行くことに。荃灣には沢山子供の遊び場があるの…

<香港:沙田馬料水>馬料水輪渡碼頭Ma Liu Shui Ferry Pier ~のんびり対岸の馬鞍山を眺める~

先日、香港中文大學のそばにある香港沙田凱悦酒店Hyatt Regency Hong Kong Sha Tin(ハイアット リージェンシー 香港 沙田)の広東レストラン、沙田18Sha Tin 18に行った帰り、ひとりで大學駅から馬料水のフェリーピアまでお散歩しました。 www.travelhongko…

<香港>香港ディズニーランド ロイヤル レセプション ホール ~ディズニープリンセスと会える!~

香港ディズニーランド:Royal Reception Hall 2月19日から営業再開した香港ディズニーランド。再開してから4度目の訪問です。今回は土曜日に行ってきました。この日はパレードやショーのほかに、前回歩いていて気になっていたRoyal Reception Hall(ロイヤル…

<香港:荔枝角>今年の花展!香港花卉展覽Hong Kong Flower Show2021深水埗區園圃 ~荔枝角公園Lai Chi Kok Park~

香港花卉展覽Hong Kong Flower Show2021深水埗區園圃@荔枝角公園 毎年旧正月を過ぎてちょっと経った3月に開催される香港花卉展覽Hong Kong Flower Show(香港フラワーショー)。今年は新型肺炎の影響で、維多利亞公園Victoria Park(ビクトリア公園)での開…

<香港:沙田>今年の花展!香港花卉展覽Hong Kong Flower Show2021沙田區園圃 ~沙田公園Sha Tin Park~

香港花卉展覽Hong Kong Flower Show2021沙田區園圃@沙田公園 毎年旧正月を過ぎてちょっと経った3月に開催される香港花卉展覽Hong Kong Flower Show(香港フラワーショー)。今年は新型肺炎の影響で、維多利亞公園Victoria Park(ビクトリア公園)での開催は…

<香港:葵涌>光輝圍遊樂場Kwong Fai Circuit Playground ~お昼過ぎ葵涌で一休み~

先日、出かけた帰りに、荃灣行きバスを途中下車して、葵涌でひとりランチ。店内が混んでいたので、テイクアウトして公園で食べることにしました。最初は歩いて大窩口まで行ってから悦來酒店(パンダホテル)あたりの公園で食べようかな?なんて思ったのです…

<香港:沙田>香港中文大學さんぽ 未圓湖と獅子亭

香港の大学といえば、香港大學(HKU)、香港理工大學(PolyU)、香港中文大學(CUHK)あたりが有名でしょうか。今回は香港中文大學をお散歩してきました。 香港中文大學は、1963年に設立された公立の総合大学です。キャンパスは、沙田區馬料水の広大な敷地に…

<香港:沙田>彭福公園Penfold Park ~沙田競馬場の走路内側にある公園 犬のお散歩に最適~

先週末は、広東語のクラスメイトのところにまもなく赤ちゃんが生まれるということで、ベビーシャワーにおよばれして、出かけてきました。ベビーシャワーの開催場所は、なんと彭福公園Penfold Park。なんで公園なんだろう?と疑問に思いつつ、MTRで火炭駅に向…

<香港:荃灣>今年の花展!香港花卉展覽Hong Kong Flower Show2021荃灣區園圃 ~賽馬會德華公園Jockey Club Tak Wah Park~

毎年旧正月を過ぎてちょっと経った3月に開催される香港花卉展覽Hong Kong Flower Show(香港フラワーショー)。今年は新型肺炎の影響で、維多利亞公園Victoria Park(ビクトリア公園)での開催は中止され、ネットでのリモート展示と香港各地の公園などでの展…

<香港:荃灣>海之戀商場OP Mall平台花園 ~ちょっとした気分転換に!モールの空中庭園~

先週土曜日はお天気があまりよくなかったので荃灣をぶらぶら。海之戀商場OP Mallの2Fのマクドナルドで休憩した後、同じ2Fに平台花園という標識を発見。 海之戀商場OP Mall平台花園 平台花園というのは、建物の上のスペースに作られた空中庭園のことです。こ…

<香港:大窩口>圓環公園Circle Park ~円形交差点を利用して作られた公園 暖かい午後の帰り道~

今日は学校に行った帰りに、大窩口から荃灣までひとりで買い物しつつお散歩しました。朝家を出た時は涼しかったのですが、午後になると気温は24度!大窩口駅を出ると、はっきりいって暖かいを通り越しちょっと暑い!でも、お花がいっぱい咲いていて癒されま…

<香港>香港ディズニーランド ~元宵節快樂!営業再開のディズニーランドふたたび!~

またまた娘と香港ディズニーランドに行ってきました!営業再開されてから2度目です。 香港ディズニーランド 昨日(2/26)は初十五で旧正月最後の日で、元宵節でした。金曜日だったからか、それとも元宵節だったからか、よくわかりませんが、前回(2/22)と比…

<香港:金鐘>添馬公園Tamar Park ~ビクトリア湾の夜景を眺めながらお散歩~

ホテルのアフタヌーンティーブッフェに行った帰り、あまりにもお腹がいっぱいになりすぎて苦しかったので、添馬公園Tamar Parkにお散歩に行きました。ビクトリア湾の夜景を眺めながら、金鐘(アドミラルティ)から中環(セントラル)まで歩いていきました。 …

<香港>香港ディズニーランド ~祝!ディズニーランド再開!娘とちょこっとだけ行ってきたよ~

先日こちらのブログ(↓)にも載せた通り、2月19日から体育館、図書館、博物館、そしてテーマパークなどが再開されました!!入場は予約制のため、我が家は早速、香港ディズニーランドに予約を入れ、昨日(2/22)娘とヘルパーさんと遊びに行ってきました。 予…