アジア旅行
それぞれ好きなものが食べられるフードコートは子連れでの利用に便利。娘はうどん、私はカラフルな餃子をいただきました。 盛煎鍋貼@大魯閣新時代美食街 娘と一緒に行った台中旅行で、大魯閣新時代 Taroko Mall(タロコ・モール)の地下にあるフードコート…
台中駅の裏手にあるモールに入っている日本発の室内遊び場。娘を連れて行き、2時間二人で遊んできました! 遊戲愛樂園-魔法公園新時代店 先月の台中週末旅で台中駅近くのモール、大魯閣新時代購物中心 Taroko Mall(タロコ・モール)にある室内遊び場に行き…
マカオのローカルフードを気軽に楽しめるカフェで、分厚い卵焼きの入ったチキンチョップバンと濃いミルクティーを楽しんできました。 世記咖啡快餐 Sei Kee Café Nam Van Shop 去年の春に友達と日帰りでマカオに行った時に、利用したドリンクスタンド「世記…
マカオといえば、ポルトガル風エッグタルト。今回も時間がなかったので、マカオ半島にあるマーガレット・カフェ・エ・ナタに行きました。できたて熱々のエッグタルト、美味しかったです。 瑪嘉烈蛋撻店 Margaret's Cafe e Nata マカオといえばポルトガル風エ…
約60年続く、マカオの老舗茶餐廳。店内は昔ながらのレトロな雰囲気で心地よく、地元の人にも観光客にも愛される茶餐廳です。今回は午後のおやつで利用しました。 南屏雅敘 Nan Ping Cafe 私はマカオが大好きで、香港に住む前から何度もマカオに遊びに行って…
コロナ前には認められていた短期滞在(15日以内)の中国ビザ免除。コロナ禍で停止されていましたが、とうとう、「ビザ免除が早ければ今月中に再開される」と言うニュースがでましたね。まあいつかは再開されるだろうと思っていましたが、日本政府が中国人の…
ランチはローカルな牛肉麺やさんへ。適当にグーグルマップで調べて行ったら、創業50年の老舗のお店でした。 壹等涼牛肉麵 せっかく台湾まで行ったので、台湾のローカルフードを食べよう!と思い、牛肉麺を食べに行きました。行ったのはこちら☟ 壹等涼牛肉麵 …
宮原眼科と同系列の、日出グループが経営しているスイーツショップで、豪華なサンデーを♡1966年に建てられた銀行の建物を再利用したレトロでありながらおしゃれな店内で、朝から幸せ気分に浸れました。 第四信用合作社 私も娘もアイスが大好き。台中では、2…
久しぶりの一人マカオ。ミシュランにも紹介されたというローカル店へ。小ぶりのお椀で出てきた牛バラカレー麺は、予想より辛く、牛バラも柔らかく煮込まれていて美味。辛い物欲が満たされました。 牛記咖喱美食 Estab De Comidas Ngao Keo Ka Lei Chon 2週間…
先月も今月もキャセイで日本に一時帰国しました。これまではキャセイの機内安全ビデオと言えば、イラストの能面みたいな女性が出てくる微妙なビデオだったんですが、数か月前にキャセイの機内安全ビデオが変わって、香港らしさ満載のものに変わっていました…
台中の夜は一中街夜市へ。一中街には食べ物の屋台が、路地にはアクセサリーや服飾店が並び、若者で賑わっていました。娘と屋台をいくつか試してみました。 一中街夜市 Yizhong Street Night Market 台湾に旅行に行ったら一度は夜市に行きます。先月の台中の…
台中公園は、日本統治時代の1903年に開園した、台中で一番古い公園です。台中駅と一中街夜市の間にあるため、夜市に行く途中、娘と公園で遊びました。公園内には人工湖があり夜は湖心亭がライトアップされてきれいでした。 台中公園 Taichung Park 先月娘と…
先月の台中旅行で利用したホテル。台中駅前で立地が便利!豪華なホテルではないですが、子供の遊び場があり、子連れにおススメのホテルです。 挪威森林行旅1號館 先月の週末、娘(7歳)と一緒に2泊3日で台中に遊びに行きました。その時に利用したホテル「挪…
たまたま近くにあったので行ってみたレストラン。1978年創業の老舗で、ミシュランのビブグルマンにも紹介されているそうです。排骨草袋飯がかなり美味しい気軽に入れるお店なので一人旅にも良さそう。おススメ。 范記金之園 總店 午後の変な時間にお腹が空き…
小腹が空いて、娘と台中駅の鐵鹿大街というフードコートへ。変に愛嬌のある鶏さんに誘われて、フライドチキンのお店に入ってみました。チキンがピリ辛ジューシーで美味しかったです。 炸雞洋行 Chicken House 台中駅が高架化されたことで、以前の台中駅と線…
台中の中心を流れる緑川。日本統治時代、台中「小京都」計画の中心だった川だそうです。私が以前訪れた時はその面影はなかったのですが、今回訪れてビックリ。整備されて美しく生まれ変わり、娘とのちょっとした散策にぴったりの場所になっていました。 新盛…
先月娘と台中へ週末旅。2日目の朝は、ホテルから歩いて宮原眼科へ!開店ちょっと前に到着し、豪華なサンデーを食べましたアイス好きの娘は大喜びでした。 宮原眼科 さて、先月行った台中への週末旅。2日目は朝、駅前のホテルから歩き、開店ちょっと前に宮原…
香港エクスプレスのセールで購入した航空券で、10月末に娘と二人で台中に行ってきました!台湾には20時ごろ到着。今回は3日間の滞在なので「台湾5000元キャンペーン」に申し込んでみました。結果やいかに…空港からホテルへはUBERを利用しました! 台中週末旅…
台中駅から徒歩5分のところにあるバインミー(ベトナムのバゲットサンド)のお店。注文するとベトナム人の女性が手際よくバゲットを温めて具を挟んで、バインミーを作ってくれます。 小玉法國麵包越南咖啡 B.ready Bread 台中駅前のホテルに21時ごろチェック…
香港エクスプレスのセールで購入した航空券で、先週末は娘と二人で台中に行ってきました!まずは香港から台中に出発です✈ 台中週末旅 香港⇔台中の航空券 香港⇔台中フライト バスで荃灣→香港国際空港 香港エクスプレスチェックイン SIMカード受取り セブンイ…
先日用事があって一時帰国しました。今回は往復ともにLCCを利用。行きはピーチで香港から関空へ、帰りは香港エクスプレスでセントレアから香港に戻りました。 香港エクスプレスで名古屋から香港へ さて、今回も色々と用事があり、一時帰国することになりまし…
久しぶりのピーチ利用で一時帰国。台風11号が香港に近づいていたため、フライトキャンセルになるかもしれないと心配していましたが、搭乗は少し遅れたものの、ほぼ予定通りのフライトでした。 ピーチで香港から関空へ さて、今回も色々と用事があり、一時帰…
今週のお題「この夏のプラン」。娘(6歳)はインターの小学校に通っているため、6月末から夏休みでした。すでに1か月半ほど経ち、夏休みがそろそろ終わろうとしています。というわけで、プラン…ではなく、この夏やったことを書きたいと思います! 2024年夏休…
先日娘と散歩しているときにあるモールで見かけた、Pizza 4P'sと似た感じの日系イタリアンレストラン。気になって今日のディナーに行ってみました。ピザもパスタもおいしくてボリューム満点。ちょっと食べすぎました。 Basta Hiro 先日、娘と散歩していると…
娘が6月末から夏休みに入りました!前半は日本へ。値段が安かったので、行きは東方航空の上海乗り継ぎで名古屋に向かいました。 東方航空上海乗り継ぎで日本帰国 6月末から娘の学校は夏休みに入りました。日本で用事が色々あったので、夏休みに入ってすぐに…
娘が6月末から夏休みに入りました!前半は日本へ。値段が安かったので、行きは東方航空の上海乗り継ぎで名古屋に向かいました。 東方航空上海乗り継ぎで日本帰国 6月末から娘の学校は夏休みに入りました。日本で用事が色々あったので、夏休みに入ってすぐに…
昨日はコープマートに行くついでに、朝ごはんにおこわとぜんざいを食べに行きました。おこわはもちもち、ぜんざいはちょっと甘すぎでしたがこちらももちもちでおいしかったです。ローカルな雰囲気ですが、気軽に入れるおススメのお店です。 Xôi Chè Bùi Thị …
今朝は果物を買いにコープマートへ!初めて見る果物があって気になって買ってみたら大失敗しちゃいました Co.opmart 南国といえばおいしいあまーい果物ですよね。ホーチミン滞在中は爽やかな甘さが好きでドラゴンフルーツを食べることが多いです。でもたまに…
天際走廊 Sky Bridge 香港国際空港に2022年11月オープンしたスカイブリッジ。全長200m、幅20mで、空港の制限区域内にある橋としては、世界最長の橋です。第一ターミナルと第一ターミナルのサテライトコンコースを繋いでいます。地上28mのところにあり、エア…
シンチャオ!今日(7/21)はアメリカのアイスクリームデーらしい。現在夏休みでホーチミン滞在中なので、ホーチミンの老舗アイスクリーム屋さんにココナツアイスを食べに行きました! Kem Bạch Đằng さて、我が家の夏休みほぼ半分が過ぎました。夏休み後半は…