アジアおでかけブログ

香港在住。6歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

香港-観光-イベント・コンサート・映画

<香港:中秋節2023>ランタンフェスティバル@屯門公園 中秋綵燈會2023

今年は9月29日が中秋節。1週間ほど前、ランタンフェスティバルを見に、屯門公園まで行ってきました。 中秋綵燈會2023@屯門公園 今年の中秋節は9月29日。昨日でした。中秋節と言えば、中秋の名月、月餅、そしてランタンです。尖沙咀Tsim Sha Tsui(チムサー…

<香港:中秋節2023>ランタンフェスティバル@ビクトリア公園 中秋綵燈會2023 再訪

今日は中秋節。昨日の晩は舞火龍を見に行く前にちょっと時間があったので、再度ビクトリア公園のランタンを見に行きました。 中秋綵燈會2023@維園 今日は中秋節です。昨日の晩は、舞火龍(ファイヤードラゴンダンス)を見に行く前に時間があったので、先日…

<香港:中秋節2023>ランタンフェスティバル@ビクトリア公園 中秋綵燈會2023

とうとう中秋節が目前に迫ってきました。中秋節と言えば、月餅とランタン!先日、娘と一緒にビクトリア公園にランタンを見に行ってきました。 中秋綵燈會2023@維園 今年の中秋節は9月29日。とうとう明日です。中秋節と言えば、中秋の名月、月餅、そしてラン…

<映画>「オッペンハイマー」見てきた 原爆の父として知られる米国の物理学者オッペンハイマーの生涯を描いた作品

映画「オッペンハイマー」 クリストファー・ノーラン監督作品が好きな友達に誘われて、映画「Oppenheimer(オッペンハイマー)」を見てきました。この作品は、マンハッタン計画を指揮し、原子爆弾開発を成功させ、「原爆の父」として知られるアメリカの物理…

<香港:荃灣>ランブラー海峡を眺める大きなクジラ #ddHK 設計#香港地 Vivid Tsuen Wan 藝遊未盡・荃灣

私のお気に入りの旅行促進イベントのひとつ、設計#香港地(#ddHK)。今回の開催地はなんと我が家のある荃灣!荃灣公園にはランブラー海峡を眺める大きなクジラさんがいました。 設計#香港地(#ddHK) 設計#香港地(#ddHK)とは? 今回のテーマ 実際の様子…

<香港:荃灣>地味な公園も歩道橋も色鮮やかに #ddHK 設計#香港地 Vivid Tsuen Wan 藝遊未盡・荃灣

私のお気に入りの旅行促進イベントのひとつ、設計#香港地(#ddHK)。今回の開催地はなんと我が家のある荃灣!色鮮やかになった荃灣の町を散歩しました。 設計#香港地(#ddHK) 設計#香港地(#ddHK)とは? 今回のテーマ 実際の様子 「七彩棱瓏 Prismatic…

<香港>ディズニー100周年記念イベント と スタンプラリー @ 荷里活廣場 Plaza Hollywood

ディズニー創立100周年を記念して、香港のモールでもイベントが行われています。荷里活廣場でもディズニーキャラクター探し。最後にスタンプを4個集めてやっとスタンプラリー終了! 迪士尼100周年 Disney 100 @ 荷里活廣場 Plaza Hollywood ディズニー創立1…

<香港>ディズニー100周年記念イベント と スタンプラリー @ 時代廣場Times Square

ディズニー創立100周年を記念して、香港のモールでもイベントが行われています。海港城に続き、時代廣場でもディズニーキャラクター探し。スタンプラリーの続きもしました。 迪士尼100周年 Disney 100 @ 時代廣場 Times Square ディズニー創立100周年を記念…

<香港>ディズニー100周年記念イベント と スタンプラリー @ 海港城Harbour City & LCX 後半

ディズニー創立100周年を記念して、先週の金曜日から香港のモールでもイベントが行われています。まずは尖沙咀の海港城でディズニーキャラクター探し。スタンプラリーにも参加しました。 迪士尼100周年 Disney 100 @ 海港城 Harbour City & LCX さて海港城…

<香港>ディズニー100周年記念イベント と スタンプラリー @ 海港城Harbour City & LCX 前半

ディズニー創立100周年を記念して、先週の金曜日から香港のモールでもイベントが行われています。まずは尖沙咀の海港城でディズニーキャラクター探し。スタンプラリーにも参加しました。 迪士尼100周年 Disney 100 @ 海港城 Harbour City & LCX ディズニー…

<香港>超ローカルな端午節ワークショップ@香車街街市

<香港>台湾バンド五月天Mayday香港ライブ 「好想好想見到你演唱會」@中環海濱活動空間

コロナの規制が緩和され、やっとやっとやっと行けた、五月天Maydayライブ!!!楽しんできました! 五月天Mayday香港ライブ 「好想好想見到你演唱會」@中環海濱活動空間 大ファンの台湾バンド五月天Mayday。コロナ禍のおかげで、2020年1月に台湾の桃園のラ…

<香港>台湾バンド八三夭香港ライブ「2023顛倒世界 世界巡迴演唱會」@西九龍竹翠公園

久しぶりに台湾バンドのライブを見に行ってきました!!! 八三夭《 2023顛倒世界 世界巡迴演唱會》香港場 台湾や香港の歌手が好きな私。ライブもコロナ前はちょくちょく行っていましたが、ここ3年は全く行く機会がなく…先日3年ぶりにライブを見に行ってきま…

<香港>張國榮(レスリーチャン)没後20周年 「你在我心張國榮20年創作展Reminiscing Leslie Cheung: 20th Anniversary Exhibition」

あの衝撃的なニュースから早20年。張國榮(レスリーチャン)没後20周年のイベントがあちこちで開催されています。MTR香港駅構内の展示を見に行ってきました。 你在我心張國榮20年創作展Reminiscing Leslie Cheung: 20th Anniversary Exhibition 你在我心張國…

<香港:銅鑼灣>4年ぶり!花展(香港花卉展覽・Hong Kong Flower Show 2023)~ビクトリア公園~

香港の春の風物詩といえば、花展(香港花卉展覽・香港フラワーショー)。コロナ禍で2020、2021、2022年とビクトリア公園での開催が中止されましたが、今年4年ぶりにビクトリア公園で開催されることになりました。早速見に行ってきました。 香港花卉展覽・Hon…

<香港ドラマ>香港版「おっさんずラブ(大叔的愛)」、日本でとうとう放送!Mirrorファンが送る香港版と日本版の違い

忙しくてなかなか書けなかったけれど、書きたくてウズウズしていた話題!今回は香港版「おっさんずラブ(大叔的愛)」の話題です 香港在住の皆さん、ViuTVで放送された「香港版おっさんずラブ(大叔的愛)」は見ましたか?私はこのコロナ禍で、香港の超人気…

<香港>映画「ミナリ」見てきた 韓国系移民を描いた作品

先日、香港映画「二次人生」を見に行ったことをブログに書きましたが、実はその日もう一本映画を見ました。それがアメリカ映画「ミナリ」です。 www.travelhongkongmacau.com 「ミナリ」あらすじ いざ映画館へ 「ミナリ」見た感想 「ミナリ」あらすじ 韓国系…

<香港映画>「二次人生」見てきた 香港らしさがつまった作品

広東語を勉強しているのでなるべく香港映画を見よう!ということで、ポスターを見て気になった「二次人生I still remember」という映画を見てきました。 「二次人生」あらすじ いざ映画館へ 「二次人生」見た感想 「二次人生」あらすじ 特に夢も理想もなく毎…

<香港>チャン・イーモウ監督の新作「懸崖之上」見てきた 1930年代の満州を舞台にしたスパイ映画

駅に貼られていたポスターを見て、気になった張芸謀(チャン・イーモウ)監督の新作「懸崖之上 Impasse」を見てきました。 「懸崖之上」あらすじ いざ映画館へ 「懸崖之上」見た感想 「懸崖之上」あらすじ 舞台は1930年代の満州(中国では偽満州と呼ぶ)。か…

<香港>香港ディズニーランド「アナ雪」コンサート A Frozen Concert: From Arendelle and Beyond

メンバー限定の「アナ雪」コンサートを見に、香港ディズニーランドに行ってきました。 5月初めにマジックアクセスのメルマガで知った「アナ雪」コンサート、「A Frozen Concert: From Arendelle and Beyond」。マジックアクセスのプラチナとゴールドメンバー…

<香港映画>本日封切り!阿Sa主演の「感動她77次」見てきた

本日公開の香港映画「感動她77次」見てきました! 「感動她77次」 いざ映画館へ 「感動她77次」あらすじ 「感動她77次」見た感想 いざ映画館へ 今朝突然「映画見に行こう!」と思い立って、娘を幼稚園に送り一旦家に戻ってきてからどんな映画が上映中かチェ…

<香港映画>懐かしのウォン・カーウァイ監督作品!4K版「花樣年華」見てきた

「花樣年華」4K版早速見に行ってきましたー!! 香港では、4月29日から王家衛(ウォン・カーウァイ)監督の「花樣年華In the Mood for Love(邦題:花様年華)」の4Kリバイバル版が上映されています。長いこと映画館に行っていなかった私。今月は結構時間が…

<香港>「花樣年華」20周年展覽 ~英皇戲院尖沙咀iSQUARE~

明日から「花樣年華」の4Kリバイバル版が上映されます。月曜日に「ノマドランド」を見に行った時に、「花樣年華」20周年展覽をやっていたので見ました。 月曜日はアカデミー賞作品賞受賞作品「ノマドランド」を見に、尖沙咀iSquareの映画館に行ってきました…

<香港>アカデミー賞受賞作品「ノマドランド」見てきた

アカデミー賞受賞作品「ノマドランド」見てきました~ エピローグ いざ久しぶりの映画館 「ノマドランド」あらすじ 「ノマドランド」中国語訳 「ノマドランド」見た感想 エピローグ やっと忙しかった日々が終わり、今週からのんびり過ごせる時間が増えてきま…

<香港>旧正月デコレーション! ~コカ・コーラとのコラボ!南豐紗廠「可口可樂」新年裝置 南豐紗廠The Mills~

今朝は南豐紗廠The Millsに久しぶりに行ってきました!南豐紗廠は荃灣の紡績工場跡をリノベーションして作られた、レストランやカフェ、雑貨店、本屋、アート展示スペースなどが集まるおしゃれスポットです。今さらですが、旧正月デコレーションが見たくて行…

<香港>いい年になるといいな!我が家の旧正月 飾りとか食べ物とか

さてだいぶ時間が経ってしまいましたが、我が家の旧正月色々縁起を担ぎましたー!買ったもの、食べたものなどとりあえずまとめてみました。 旧正月用のかざり 揮春(ファイチュン) 掛飾(グヮシッ) 五代同堂(ンードイトントン) その他 食べ物 鮑魚, 帶子…

<香港:深水埗>旧正月の準備 揮春を買いに行く! ~玩具街「福榮街Fuk Wing Street」~

さて、今回は旧正月前に深水埗まで揮春(ファイチュン)を買いに行った時のお話。 すでに旧正月が開けて10日以上経つので、今さら…な内容ですが、記録として残しておきたいと思います。 鴨寮街 南昌駅から歩いていったので、途中で電気部品や小型電気製品な…

<香港:尖沙咀~尖東>夜景散歩 Symphony of Lights~Water of Stars~尖東の旧正月イルミネーション

旧正月休暇は尖東のホテルでステイケーションしました。夜は尖沙咀から尖東までお散歩して、Symphony of Lights(シンフォニー オブ ライツ)、Water of Stars(ウォーター オブ スターズ)、尖東の旧正月イルミネーションを楽しみました。新型肺炎の件があ…

<香港:黄大仙>旧正月だよ!初詣でに行ってきた ~黃大仙祠~

初一(チョーヤッ、旧正月の元旦)は、家族で黃大仙祠Wong Tai Sin Templeに初詣でに行ってきました!新型肺炎の流行がいまだ収まらず、今年は例年とは違った初詣でになりました。我が家の初詣でを紹介しつつ、どんなところが違ったのかにも触れていきたいと…

<香港:尖沙咀>バレンタインデーのピンクの夕焼け と 旧正月デコレーション ~海港城Harbour City~

昨日はバレンタインデー(広東語では情人節チンヤンジッ)でしたね。皆さんどのように過ごされましたか?香港は旧正月休暇と重なったこともあり、どこも人でいっぱいでしたー!我が家は夕方、尖沙咀に夕食を食べに行き、その帰りに海港城Harbour City(ハー…