先日香港花展行ってきました!今年も見どころ沢山!中国各地や香港各区の展示はそれぞれの特徴がうまく出ていて、見ていて面白かったです。最後はひまわり畑も見に行きました。
毎年恒例のイベント、香港花卉展覽 Hong Kong Flower Show(香港フラワーショー)。今年は3/15から3/24までビクトリア公園で開催されました。今年のテーマは雀躍全城 Floral Joy Around Townで、テーマの花はアンゲロニアでした。小さいときに何度か一緒に行きましたが、ここ数年は興味がないみたいなので、今回は娘が学校に行っている平日に私一人で行きました。
見どころ沢山すぎて3つに分けた花展の記事ですが、こちらが③になります。中国各地やマカオ、香港各区の展示です。それぞれ毎年見ていると傾向があるので、パッと見てどこの展示だろう?と考えて、答え合わせしていくのが楽しかったです。
さて天后 Tin Hau(ティンハウ)側の入口付近までやってきました。まずは中華人民共和国成立75周年を記念した花でできた壁。
こちらは上海☝上海には6年9か月住みましたが、上海に住んでいるときは市の花、白玉蘭(ハナモクレン)とか、梅とか桜とか菜の花とかそういった花はよく見かけましたが、わーカラフル!みたいな花はそんなに多くなかった記憶があります。そのため、この何とも言えない展示を見て、「あー上海ってこんな感じだよね…」と妙に納得しました😅
こちらは広州☝広州には3か月ほど住み、旅行でも何度か行っていますが、この展示、見てすぐに「広州!」と思い浮かびました。同じ広東でも深圳ではないなと…
そしてこれ☝どこかわかります?こっちが深圳の☝深圳には2年住みました。これわかりやすい、深圳っぽいです🤭
こちらは杭州☝これも風光明媚な杭州をよく表現していると思います。上海に住んでいた時はちょくちょく周辺の蘇州や杭州に行きましたが、私はどちらかというと蘇州よりも杭州のほうが好きでした。また西湖の湖畔でお茶を飲みながらまったりしたいなぁ…
こちら☝は書かなくてもわかりますよね…北京のです。この規模とインパクト…さすが。
そしてこちら☝はマカオ!!噴水っぽい感じとか建物の感じとか、マカオそのものですよね。でも今年はちょっと簡単な展示だったように思います。
さてここからは香港各区の展示です☟これも特徴があって面白かったです。
左のメルヘンな感じは、自分の中では一目瞭然でした、沙田の。香港に引っ越してきて一番最初に住んだのが沙田だったからか?ピンときました。右の特徴的なたまごなリゾートは、どこのかわからなかったのですが、離島のでした。なるほど。
左はまさか荃灣じゃないよなぁ…と思って見てみたら荃灣のでした🤣白馬?ユニコーン?バランス悪いです。
右は課外授業でやってきた子供たちの心をわしづかみにしていた展示。どこのだろう?とみてみたら、灣仔のでした。なんだか色んな意味でお金がかかっていそうな展示。
中華庭園のこちらふたつ。左の展示は九龍城、右の展示は大埔。歴史がある感じが良いですね。
そしてこちら☝黄大仙。タイの庭園でしょうかね。ちなみに、写真に撮り忘れましたが、油尖旺のも東南アジア風の展示でした。
メインの会場の展示はほぼ見終わったので、室内の生け花展示を見に行きました。
そしたらこういう実際はお花ではないものもありました☝でも色合いがとても綺麗でした。
そして最後の最後にひまわり畑を見て、今年の花展見終わりました。この日はとても暑くて日差しが強く、日傘を差しながらあちこち見て回った充実の2時間ちょっとでした。