アジアおでかけブログ

香港在住。6歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

アジア旅行-マカオ

<マカオ>水塘公園兒童遊樂場 ~フェリーターミナル目の前!貯水池を囲む公園の遊び場~

フェリーターミナル目の前にある貯水池を囲む公園。そこにも子供の遊び場がありました。こちらもなかなかいい公園でした。 水塘公園Reservatório Park 場所 施設 場所 コロナ規制が緩和され、今年3月から何度かマカオを訪れています。そんな中、娘を色んな遊…

<マカオ>林茂塘臨時休憩區兒童遊樂場 ~レインボー滑り台が子供に人気!~

レインボーのカラフルな滑り台が子供に人気!大きな砂場で砂遊びもできちゃう!ちょっとローカルなところにあるアウトドアプレイグラウンド(公園の屋外遊び場)♥ 林茂塘臨時休憩區兒童遊樂場Temporary Leisure Area in Doca do Lam Mau 場所 施設 余談 場所…

<マカオ>2023年5月佛誕1泊2日の旅まとめ 2日目

またマカオ行ってきました。佛誕の連休に娘のクラスメイト親子と1泊2日で行ってきました。楽しい2日間でした! 2023年5月佛誕1泊2日マカオ さて、今年3月にコロナ規制が緩和され、3年ぶりにマカオに行きました。それから実は5回ほどマカオに行っている我が家…

<マカオ>2023年5月佛誕1泊2日の旅まとめ 1日目

またマカオ行ってきました。佛誕の連休に娘のクラスメイト親子と1泊2日で行ってきました。楽しい2日間でした! 2023年5月佛誕1泊2日マカオ さて、今年3月にコロナ規制が緩和され、3年ぶりにマカオに行きました。それから実は5回ほどマカオに行っている我が家…

<マカオ>パリジャンの室内・屋外遊び場 Q立方王國Qube Kingdom(キューブキングダム)

パリジャンに入っている遊び場(プレイグラウンド)に行きました!ここは室内と屋外がありました。2時間たっぷり遊んできました! Q立方王國Qube Kingdom(キューブキングダム) Q立方王國Qube Kingdom(キューブキングダム) 巴黎人The Parisian Macau(ザ…

<マカオ>觀音像海濱休憩區 ~大規模な遊具が子供に大人気!~

色々な種類の大規模な遊具が子供に大人気!おそらくマカオで一番人気のアウトドアプレイグラウンド(公園の屋外遊び場)♥ 觀音像海濱休憩區Leisure Area of Kun Iam Statue Waterfront コロナ規制が緩和され、今年3月から何度かマカオを訪れています。そんな…

<マカオ>ベネチアンの室内遊び場 歷險Q立方Qube(キューブ)

ベネチアンに入っているインドアプレイグラウンドに行きました。予想していたよりもアスレチック施設が大きめ。人も少なめで、2時間ゆっくりとあそべました。 歷險Q立方Qube(キューブ) 歷險Q立方Qube(キューブ) 威尼斯人The Venetian Macau(ザベネチア…

<マカオ>勵庭海景酒店Harbourview Hotel Macau(ハーバービューホテルマカオ) ~コスパ良し!お部屋が広くて子供の遊び場へも近い立地 ~

今回宿泊したのはマカオ半島にあるホテル。立地的に観光場所からは離れていますが、お部屋が広くて子供の遊び場へも近く、コスパ良しのホテルでした。 勵庭海景酒店Harbourview Hotel Macau 勵庭海景酒店Harbourview Hotel Macau ホテル外観 お部屋 立地 移…

<マカオ>威尼斯人美食廣場Venetian Food Court ~ベネチアンのフードコート やっぱりフードコートは便利~

マカオにはおいしいものが沢山ありますが、子連れに便利なのはやはりフードコート。今回はベネチアンのフードコートに行きました。 娘の韓国人クラスメイトの親子とマカオに遊びに行った際、ベネチアンのフードコートを利用しました。マカオにはポルトガル料…

<マカオ>真點心Zhen Dim Sum ~気軽に入れる點心専門店~

マカオにも點心専門店ができていました!夕食に點心や河粉を食べました。子連れでも気軽に入れる、こぎれいなお店でした。 真點心Zhen Dim Sum 香港では、コロナ禍でサクッと飲茶したり點心をテイクアウトしたりするのに便利、そして朝夜問わず飲茶が楽しめ…

<マカオ>2023年3月香港から日帰りマカオ まとめ

3年ぶりに香港から日帰りで訪れたマカオ。旅のまとめです。 2023年3月香港から日帰りマカオ 2023年3月香港から日帰りマカオ 香港からバスで港珠澳大橋を渡りマカオへ マカオ到着ローカルバスで移動 澳門旅遊學院教學餐廳IFT Educational Restaurantでランチ …

<マカオ>日帰り バスで港珠澳大橋を渡りマカオから香港へ

香港から日帰りマカオ<帰路>マカオから香港へ さて楽しかった日帰りマカオの旅もおしまいです。帰りも往路と同じく、ローカルバスとシャトルバス、空港バスを乗り継いで香港に戻ります。 マカオ市内から澳門邊檢大樓(マカオのイミグレ)へ 澳門邊檢大樓到…

<マカオ>同善堂歷史檔案陳列館 ~今も昔も診療所の建物 民間の慈善団体の歴史を紹介~

3年ぶりに日帰りで訪れたマカオ!短い時間ではありましたが、散歩とちょこっと観光も楽しみました。今回はずっと前から気になっていた同善堂の展示を見られました! 同善堂歷史檔案陳列館 Tung Sin Tong Historical Archive Exhibition Hall マカオには何度…

<マカオ>市政署(民政総署) ~セナド広場が見渡せる~

3年ぶりに日帰りで訪れたマカオ!短い時間ではありましたが、散歩とちょこっと観光も楽しみました。セナド広場から道を渡ったところにある市政署からはセナド広場が見渡せます。おススメ! 市政署(民政総署) 聖ポール天主堂跡から土産物街を通り、セナド広…

<マカオ>聖ポール天主堂跡 ~マカオの象徴といえばこれ~

3年ぶりに日帰りで訪れたマカオ!短い時間ではありましたが、散歩とちょこっと観光も楽しみました。まずはマカオといえばコレ!と言っても過言ではない、聖ポール天主堂跡までてくてくお散歩。 聖ポール天主堂跡 お気に入りのレストラン、澳門旅遊學院教學餐…

<マカオ>潘榮記Pastelaria Pun Veng Kei ~おじさんが1枚1枚丁寧に焼き上げる金錢餅~

3年ぶりに日帰りで訪れたマカオ!レストランの食事だけでなく、ドリンクやストリートフードも楽しみました。 潘榮記Pun Veng Kei減蛋金錢餅 次に行ったのは、議事亭前地Senado Square(セナド広場)の仁慈堂☟にひっそりと出ている屋台、潘榮記Pun Veng Kei(…

<マカオ>世記咖啡 Sei Kee Cafe ~人気のドリンクスタンド~

3年ぶりに日帰りで訪れたマカオ!レストランの食事だけでなく、ドリンクやストリートフードも楽しみました。 世記咖啡 Sei Kee Cafe 行ったのは、世記咖啡 Sei Kee Cafe。世記咖啡は炭火を使い瓦煲(クレイポット)で煮出すコーヒーとミルクティーが有名なカ…

<マカオ>澳門旅遊學院教學餐廳IFTM Educational Restaurant ~専門学校の学生さんが給仕するお気に入りレストランでランチ~

3年ぶりに日帰りで訪れたマカオ!まずはお気に入りのレストラン、澳門旅遊學院IFTM(マカオの旅行専門学校)が運営する澳門旅遊學院教學餐廳IFT Educational Restaurantにランチに行きました。 澳門旅遊學院教學餐廳IFTM Educational Restaurant いつもは予…

<マカオ>マカオ到着とりあえずローカルバスで筷子基Fai Chi Kei(ファイチーケイ)へ

マカオが大好きで、コロナ前にはよく訪れていました。コロナ規制が緩和され行きやすくなったので、3年ぶりに香港から日帰りで行ってきました! <旅行日:2023年3月1日> ローカルバスで筷子基Fai Chi Kei(ファイチーケイ)へ ちょっと間があいてしまいまし…

<マカオ>日帰り バスで港珠澳大橋を渡り香港からマカオへ 

マカオが大好きで、コロナ前にはよく訪れていました。コロナ規制が緩和され行きやすくなったので、3年ぶりに香港から日帰りで行ってきました! <旅行日:2023年3月1日> 香港から日帰りマカオ 香港からマカオへはフェリーやバスで簡単にアクセスできます。…

<マカオ>マカオライトレール(澳門輕軌Macau LRT) ~去年12月開通したばかり!早速乗ってきました~

マカオのコタイに行くたびに気になっていたマカオライトレール(澳門輕軌Macau LRT)。とうとう去年(2019年)12月10日に一部開通しました。せっかくだから乗ってみたいと、先週末マカオに行ったときに利用してみました。

<マカオ>マカオグランプリ前後はマカオフェリーターミナルのバス乗り場が移動するので注意

マカオグランプリ前後は、マカオフェリーターミナルからホテル、港珠澳大橋澳門邊檢大樓行きのシャトルバス乗り場が別の所に移動しますので、注意。

港珠澳大橋を渡って マカオから香港へ行くには 2 まずはマカオ市内から澳門邊検大樓(マカオ側のイミグレ)まで行こう

シャトルバスに乗って香港からマカオに行くためには、まずシャトルバスが出発する大橋のマカオ側のイミグレまでたどり着かないといけません。ここでは、マカオ側のイミグレへの行き方を紹介します。 澳門邊検大樓(マカオ側のイミグレ) 澳門邊検大樓への行…

港珠澳大橋を渡って マカオから香港へ行くには 1 概要

マカオから直接香港に行くには、2つの方法があります。一つはフェリー、もう一つは陸路(最近開通した港珠澳大橋を渡って行く方法)です。 港珠澳大橋を利用して、マカオから香港に行く方法について説明したいと思います。 港珠澳大橋について 港珠澳大橋を…

<マカオ>荷物を預ける

たとえば香港空港から荷物を持ったままマカオに行き、ちょこっと遊んで香港に戻りたい、というとき、荷物が邪魔になりますよね。フェリーターミナルに荷物を預けるところがありますが、時間単位で値段が決まっていて、結構高かったりします。そこで、おすす…

港珠澳大橋を渡って 香港からマカオへ行くには 6 マカオ到着 イミグレから市内へ

マカオに到着 マカオ入国 マカオのイミグレからの交通 バスターミナル・タクシー乗り場 シャトルバスでフェリーターミナルへ ローカルバスで市内へ マカオに到着 港珠澳大橋 長い大橋を渡り、マカオ側に到着しました。この地図でいえば、青の文字のところ(…

港珠澳大橋を渡って 香港からマカオへ行くには 5 香港口岸からマカオまでの大橋からの景色は?

バスに乗り込んだら、窓の景色を楽しみましょう。 香港口岸 走って数分で観景山隧道に入ります。 トンネル出ると、左に東涌。 右に空港が見えます。 開通したばかりだったので、電光掲示にも正式オープンと書かれていました。 海底隧道の入り口のある人工島…

港珠澳大橋を渡って 香港からマカオへ行くには 4 香港口岸からバスに乗り大橋を渡ってマカオへ

さて、香港市内や空港などから香港口岸に到着したら、今度はイミグレと税関を通ります。 香港口岸到着したらイミグレそして税関 バスチケット購入 バスの料金 バスの本数 バスの所要時間 荷物について 香港口岸到着したらイミグレそして税関 香港口岸 珠海、…

港珠澳大橋を渡って 香港からマカオへ行くには 3 香港空港から香港口岸まで行く場合

香港到着後、すぐ大橋を渡ってマカオに行きたい!そういう方も少なからずいると思います。ここでは、香港空港から香港口岸まで行く方法を詳しく紹介します。 空港からはB4バスで香港口岸まで行けます。 香港入国 バス停に移動 バス停到着 香港入国 何はとも…

港珠澳大橋を渡って 香港からマカオへ行くには 2 まずは香港市内から香港口岸まで行こう

シャトルバスに乗って香港からマカオに行くためには、まずシャトルバスが出発する香港口岸までたどり着かないといけません。ここでは、香港口岸への行き方を紹介します。 香港口岸の場所 香港口岸への行き方 市内からは空港バス 空港周辺からはB系統のバスか…