アジアおでかけブログ

香港在住。7歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

一時帰国|関空到着!新しい入国審査場 そして とんかつ和幸 2025年4月

4月のイースター休暇も用事があって日本に一時帰国しました。2か月ぶりの関空は、新しい入国審査場がオープンしていました!

2025年4月一時帰国 新しくなった関空のイミグレ

さてさて、2か月ぶりの関西国際空港です。

関西国際空港第一ターミナル

飛行機から降りて、エスカレーターを上がると…

関西国際空港第一ターミナル

なななんと!!第一ターミナルの入国審査場がリニューアルされてオープンしていました😲

関西国際空港第一ターミナル

どこもピッカピカ。まだブログには上げていないのですが、この前の月に沖縄に行った際、空港の職員の方にのせられて(?)娘(7歳)も自動化ゲートに挑戦したら成功したので、今回も私、娘、それぞれ自動化ゲートを利用してみました。最初、係の方に「お嬢ちゃんは無理かな?」と止められたのですが、「以前別のところで試したらできたので…」と言って、娘をまず自動化ゲートに行かせたら、ここでも成功でした✌

関西国際空港第一ターミナル

無事、入国審査も終わり、免税店エリアを通って、お手洗いに行き、預けていたスーツケースを受け取りました。そして、先に到着していた夫と合流して、食事に行きました。

関西国際空港第一ターミナル とんかつ和幸

すでに19時50分。あんまりがっつり行く気分ではなかったのですが、娘と夫が行きたいというので、「とんかつ和幸」に行きました。

関西国際空港第一ターミナル とんかつ和幸

いつも中部国際空港(セントレア)で「とんかつ和幸」に行くのですが、関空で利用したのは初めてです。セントレアだと、お子様メニューがあって、おもちゃ付きで娘のお気に入りなのですが、関空の「とんかつ和幸」にはお子様メニューがなくてちょっと残念。でも店員さんに聞いたら「おこさんは大人の方とシェアで、ごはんはサービスでつきますよ~」というので、私のとんかつを娘とわけて食べました。

関西国際空港第一ターミナル

ちなみに「とんかつ和幸」のすぐ近くには有名な豚まんのお店?がありました。一個食べてみたかったのですが、冷凍のものしかないということで諦めました。

<利用日:2025年4月4日>