アジアおでかけブログ

香港在住。6歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

<香港>「広東省から香港への入境 回港易Return2HKの利用不可」を撤回!利用可は変わらず

昨日お伝えした「広東省から香港への入境 回港易Return2HKの利用不可」のニュースの続報です。

昨日(5/22)、張竹君(ソフィア・チャン)衛生局長官が記者会見で、「5/23 より広東省が中リスク地区に指定され、香港居民が広東省から香港への入境する際の回港易Return2HK利用が不可になる」と発表しました。↓いきなりの発表に大きな反響があったわけですが…

www.travelhongkongmacau.com

f:id:travelhongkongmacau:20210523204059j:plain

それから6時間後の深夜、この発表が撤回となりました。

政府より「広東省は中リスク地区にはなっていない。広州市荔湾区錦龍匯鑫閣(コロナの感染者の住宅エリア)のみが中リスク地区である」との発表がありました。

そのため、5/23現在も変わらず広東省から香港への入境の際、回港易Return2HKの利用可です。

我が家も夫がそろそろ仕事で広東省に行くので、衝撃の発表でしたが、撤回されて少し安心しました。

関連報道↓

www.hk01.com

news.rthk.hk

<香港>広東省から香港への入境 回港易Return2HKの利用不可に

f:id:travelhongkongmacau:20210522215354j:plain

ショックなニュース!?明日から広東省から香港への入境で、回港易Return2HKが利用できなくなるそうです。

広東省から香港への入境 回港易Return2HKの利用不可に

張竹君(ソフィア・チャン)衛生局長官が本日記者会見を行い、明日(5/23) より香港居民が広東省から香港への入境する際の回港易Return2HK利用が不可になることを発表しました。これは、広州荔湾区で最近発生している現地感染を受けてのもの。香港特別行政府は、広東省を中リスク地区と指定、明日より広東省から「回港易Return2HK」スキームを利用しての香港入境ができなくなります。

news.rthk.hk

「回港易Return2HK」とは

香港居民は、過去14日以内に香港、中国大陸(中、高リスクエリアに指定されていない省)、マカオ以外での滞在歴がなく、ネットで事前申請及び、PCR核酸検査陰性証明の取得などをした場合、香港に戻る際の14日間の強制検疫が免除になるというスキーム。なお、5月22日現在、中国で中、高リスク地区に指定されているのは、安徽省と遼寧省。これに明日(5月23日)から広東省が加わることになります。

www.travelhongkongmacau.com

なお、中、高リスク地区は現地の感染状況によって変化しますので、専用サイトで確認されたほうが確実です。↓

www.coronavirus.gov.hk

 

<後記>発表から6時間後、撤回となりました↓詳しくはこちらをご覧ください。

www.travelhongkongmacau.com


<香港>最近見つけた変な日本語

海外生活20年以上ともなると、目が肥えてしまったのか、なかなか最近はこれだ!と思うような変な日本語に出会うことがありません。たぶん、10年ほどの中国生活で鍛えられたからかもしれません。それに、最近はグーグル翻訳も精度があがったみたいで、そんなに間違った日本語に出会わないというのもありますよね。

でも最近、とうとう見つけちゃったんです。変な日本語。某所のお手洗いだったので、写真を撮るのは少しためらいましたが、あまりにも???だったので、写真に撮ってしまいました。それがこちら↓

f:id:travelhongkongmacau:20210513170316j:plain

最近見つけた変な日本語

なぜか「を」が「さ」や「た」になっているのはご愛嬌。「トイレットペーパー」が「レイレヮペーパー」で、ヮを出すほうが難しいと思うのだけど…「汚れ」は「活れ」。確かにちょっと似てますね。

ほかにも日本語はあってるんですけど、Tシャツにそれ書く?っていう日本語が書かれたTシャツを着ている人は結構いますよねー写真に撮れないけど。

とはいえ、自分の日本語も怪しいなと思うことがあって、人のことは笑えない私です…この20年で色んな新しい日本語の言い回しが出てきましたよね。なかなか日本語の変化についていけません。

<香港>新型コロナワクチン打つ?打たない?悩んだので詳しく調べてみたよ

ここ数か月悩んでいたこと。ワクチン問題!

f:id:travelhongkongmacau:20210511123423j:plain

私が住む香港では、2月26日から段階的にワクチン接種が始まりました。香港で接種できるワクチンは2種類。復星医薬・ビオンテック製のワクチン(コミナティ)と、シノバック製ワクチン(コロナバック)です。(ちなみに、復星医薬・ビオンテック製のワクチン(コミナティ)は日本で接種が始まっているファイザー製のワクチンと同じものです。)

最初は優先接種グループ(医療関係者や60歳以上の人など)の接種が始まり、現在は復星医薬・ビオンテック製のワクチン(コミナティ)は16歳から 、シノバック製ワクチン(コロナバック)は18歳から香港居民なら誰でも接種できるようになっています。

そんなわけで、私はワクチン接種が可能なわけですが、じゃあ早速打ちに行こう!となかなか思えず、悩みに悩みまくっていました。まず注射自体が大の苦手。それに、新しいワクチンで問題がないかも心配で。とりあえず打たなくていいのならこのまま打たずに行こうかなと思ったり、打ったほうがいいのかなぁと思ったり。

考えているだけでは話が進まないのでニュースなどで色々調べました。

香港での新型コロナワクチン接種

ワクチンの種類

先ほども書いた通り、現在、香港で接種できる新型コロナワクチンは2種類。香港居民であれば無料で接種できます。

わかりやすいように表にしてみました。

f:id:travelhongkongmacau:20210511105547j:plain

香港で接種できるワクチン

↓記事に出てくる表を参考にしました。

www.hk01.com

ワクチンを受けるなら、中国に10年近く住んだ私が言うのもなんですが、産地や有効率を見るとやっぱり、ビオンテックのほうを受けたいかなと。

ワクチンの副反応

香港政府のワクチンプログラムのサイトでは、どのような人が打つべきではないのか、またどのような副反応がでやすいか、などが紹介されています。

www.covidvaccine.gov.hk

政府の発表では↓、5月2日までに、計1,491,900回のワクチン接種があり、2402件の異常報告があった(ワクチン接種全体の0.16%)そうです。また、ワクチン接種14日以内に死亡した事例が16件(全体の0.001%)。この死亡事例は、ワクチン接種との因果関係がないとされたものやまだ調査中のもので、現時点でワクチン接種と因果関係があるとされているものはまだありません。

www.info.gov.hk

↓たとえば、昨日(5/10)の接種者のうち、7名(ビオンテック6名、シノバック1名)がめまいや動悸など具合が悪くなり病院に送られています。7名ともに病状は安定しており、すでに退院しているそうです。

www.covidvaccine.gov.hk

ワクチン接種人数

香港では、5/10まででワクチン接種は1,776,459回。

すでに1回目の接種をした人が1,087,202名(16.6%)、2回目の接種をした人が689,257名(10.5%)。

1回目接種の内訳は、シノバック製481,818名、ビオンテック製605,384名。

2回目接種の内訳は、シノバック製344,575名、ビオンテック344,682名。

となっています。

香港政府のコロナワクチンプログラムのサイトを参考↓

www.covidvaccine.gov.hk

香港政府は、ワクチン接種率を上げようと、トラベルバブル、ワクチンバブルなど発表してきましたが、市内感染が減っている(ここ3日間はゼロ)こともあり、接種率はあまり上がっていないようです。

www.travelhongkongmacau.com

www.travelhongkongmacau.com

打つか打たないか?

それでは打つか打たないか?色々考慮要素がありますよね。たとえば、

  • 基礎疾患・既往歴があるかどうか?

これはまずはちゃんとチェックしないといけない事項です。ワクチンを打っても良いのかだめなのか、ちゃんとお医者さんに相談したほうがいいですよね。

  • 香港から出る必要があるか?

あるとすれば、ワクチンを2回打っていれば、香港戻ってきたときに検疫期間が短縮になります。

  • 中国に行く必要があるか?

シノバックのワクチンを2回打っていれば、中国ビザがとりやすくなります。

  • どれくらいの効能があるか?

シノバックは50.66%と低いですが、ビオンテックは95%。でもそれでも打ったからと言って感染しないわけではないです。

  • どのような副反応があるか?

シノバックについてもビオンテックについても、きちんとパンフレットでどのような副反応があるか説明されていますので、ちゃんと読んだほうがいいです。

などなど色々考慮して、打つほうが良いのか?打たないほうが良いのか?天秤にかけて結論を出したほうが良いと思います。

わたしの場合

打つか打たないか?

悩みに悩みまくった私ですが、結局打つことに決めました!

決定的なポイント

決定的なポイントは、某国の長期滞在ビザが切れそうで、現地に行かなければならないため。

どちらを打つか?

悩むまでもなく、ビオンテック製のワクチン

いつ打つか?

ビオンテック製のワクチンは、9月末で接種終了となるので、8月末までに1回目の接種をしないといけません。そのため、もう少し後でもいいかなと思っていたのですが、夫がまもなく仕事で中国に行くことになりそうで、その前に接種しておいたほうが何かと安心だと思ったので、今打つことにしました。

<香港>幼稚園と小学校43校が休校、新型コロナウイルスの強制検査

幼稚園と小学校43校が休校、強制検査!!

f:id:travelhongkongmacau:20210511100151p:plain

5/11のニュース(香港01より)

先々週の週末はいきなりの幼稚園から、1週間の休校と、職員・園児の新型コロナウイルスの強制検査の連絡が入り、ドタバタした我が家。気道性感染症やインフルエンザが増えていて、その症状と新型コロナウイルスの症状が似ていることから、幼稚園が休講、職員・園児の強制検査となったわけです↓

www.travelhongkongmacau.com

それ以降、あちこちの小学校、幼稚園でも休校と強制検査が続いています。昨日(5/10)深夜の食物及衛生局から幼稚園と小学校あわせて43校が休校、これら施設に4/26から5/10の間に2時間以上滞在した者は5/13までに強制検査」、と発表がありました。

新型コロナウイルスの感染者自体は市内感染は昨日までで3日間連続でゼロとなっていますが、まだまだ安心できない日々が続いています。

うちの娘の幼稚園は先週1週間は休園&オンライン授業でしたが、今週からは通常通り通園できています。ただ、この状況だといつ再び休園になってもおかしくないような気がしています。

www.hk01.com

娘は去年8月に幼稚園に入園したわけですが、初めから数週間はオンライン授業でしたし、登園が始まってもマスクは必須、園児同士でソーシャルディスタンスを保たなければならず、いきなり休園になったりと、なかなか普通の幼稚園生活とは程遠い感じです。可哀そうに思いますが、今は香港だけでなくどこでもこんな状況ですよね。本当にいつまでこの状況が続くのでしょうか…

<香港>ワクチン2回接種で検疫期間短縮へ でもまだ帰国は難しそう

 f:id:travelhongkongmacau:20210507190223p:plain

ワクチン接種で検疫期間が短縮になるそうです!

香港政府は今日(5/7)、「新型コロナウイルスのワクチンを2回接種し、かつ2回目から14日間経過している場合、香港市民であっても外国人であっても強制検疫の期間を短縮する」、と発表しました。適用になるのは来週水曜日(5/12)から。2回ワクチンを接種済みの場合、グループD(低リスク別地区:シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド)から香港入りした場合、検疫は7日間に短縮、グループC(中リスク)、とグループB(高リスク地区)からの場合は14日間に短縮になります。グループA1(極度高リスク)とグループA2(非常に高リスク)の場合はこれまでと変わらず21日間のまま。日本はこのうち、グループC(中リスク)に属しています。

f:id:travelhongkongmacau:20210507190847j:plain

リスク毎のエリアは、その国の新型コロナウイルスの感染者状況によって変化します。表は、現在のエリア分けで作ってみました。エクセルで作ったのでちょっと見難いかもしれません。

詳細はこちら、政府のサイトを参考にしてください↓

www.coronavirus.gov.hk

関連報道↓

www.hk01.com

ちなみに我が家は1年半以上日本に帰国していません。検疫期間短縮となっても、いまだホテル検疫14日間+自己観察7日間ということだと、まだまだ日本帰国はできそうになりですね。今年もやっぱり帰国は無理かなぁ、なんとなく。

<香港>荃灣で新型コロナウイルス変異株感染者が出て強制検査 私もPCR検査

f:id:travelhongkongmacau:20210506145101j:plain

とうとう荃灣でも変異株感染者が出たー!

新型コロナウイルス関連のニュース 

一昨日(5/4)の夜、夕食の準備をしながらニュースをチェックしていると、私の住む荃灣で変異株感染者(フィリピン人ヘルパーさん)が出たことがわかりました。そのヘルパーさんが住む荃威花園Allway GardensのR棟の住民全員が21日間強制隔離になったというニュース。

この感染を受けて、ヘルパーさんが行った場所(愉景新城D Parkモール、荃威花園惠康超市、天韻琴行、荃灣天主教領報幼稚園)が強制検査の対象になり、これまでにこれらの場所に2時間以上滞在した者は検査しなくてはならなくなりました。

私、実はこの前日(5/3)に荃威花園のすぐ下にある港安醫院-荃灣(アドベンティスト チュンワン)に行ったのです。さらに、感染したヘルパーさんは感染が発覚する前に、荃灣のあちこちに行っていたそうで、そのうちの一つがうちの娘を連れてよく行くモール、愉景新城D Parkでした。そういえば、先週は私一人でも愉景新城D Parkの映画館に行ったし…

というわけで、我が家は完全に強制検査対象。でも、幸か不幸か、このニュースの出る前々日(5/2)に夫、娘、ヘルパーさんともにすでにPCR検査を受けており、5/3に陰性の結果を受け取っていました。まだ受けていないのは私だけ。

検査キットを取りに行く

そんなわけで、私も検査しなければならなくなったので、昨日(5/5)は朝早めに出て、検査キットを取りに行くことにしました。(屋外の流動検査所に行くという手もあったのですが、荃灣住民かなりの人が受けに行くと予想。並んでいるのもリスクかな?と思い、検査キットにしました)

ニュースによれば、昨日はいつもの沙咀道運動場の屋外検査所のほかに、愉景新城D Park自体にも検査所ができていたのだとか。どちらもかなりの人が並んでいて、1時間ほど待ちだったそうです↓

www.hk01.com

news.now.com

前回、娘の検査のお話の時にも書いたのですが、香港ではいろいろな場所で無料でPRC検査キットを配っています↓

荃灣では荃灣政府合署に入っている荃灣郵政局と荃灣西駅で配っているのですが、どう考えても競争率が高そう。最近、どこの郵政局でもオープン前から、検査キットを求める市民で長蛇の列ができているんです。そんなわけで、郵政局はパス。とりあえず、荃灣西駅まで行き、もしそこで受け取れたらそれはそれでOK、受け取れなかったらそのまま西鐵線に乗り前回行った元朗賽馬會健康院に行くことにしました。

8時15分ごろひとりで家を出て、荃灣西駅に向かい、その途中で無料の新聞(am730)を配っていたので一部もらいました。そのあと、荃灣西駅に着いて、検査キットを配っているところを遠くから見ると、すでにこの日の配布は終了していました😨まあ予想できたことだったので、そのまま西鐵線に乗り出発~朗屏駅で下車。朗屏駅では頭條日報を配っていたので、こちらも一部もらいました。

f:id:travelhongkongmacau:20210506141536j:plain

昨日(5/5)の頭條日報とam730
f:id:travelhongkongmacau:20210506141515j:plain
f:id:travelhongkongmacau:20210506140747j:plain
昨日(5/5)の頭條日報とam730

どちらも荃灣の変異株感染と住民の強制検疫のニュースが載っていました。

f:id:travelhongkongmacau:20210506142726j:plain

元朗賽馬會健康院Yuen Long Jockey Club Health Centre

f:id:travelhongkongmacau:20210506142848j:plain

元朗賽馬會健康院Yuen Long Jockey Club Health Centre

配布は9時から。私は8時50分に元朗賽馬會健康院Yuen Long Jockey Club Health Centreに到着。すでに長蛇の列ができていました。前に40人くらい並んでいたと思います(並んでいた時は余裕がなかったため、写真は受け取ってから写しました)。

f:id:travelhongkongmacau:20210506143009j:plain

元朗賽馬會健康院Yuen Long Jockey Club Health Centre

こちらは並んでいる時に撮った写真。青く囲ってあるところに、検査キットの自動販売機があります。検査キットは無料ですが、受け取るときに自動販売機にオクトパスカードをピッとやらなければなりません。

f:id:travelhongkongmacau:20210506143307j:plain

検査キット

9時10分に受け取りましたー!!早く来てよかったです。

検査キットで唾液サンプル採取

f:id:travelhongkongmacau:20210506143437j:plain

検査キット

無事に検査キットを受け取り、家に帰ってきました。朝食を摂ってから2時間以上たっていたので(注:サンプル採取前の2時間は食べたり飲んだりうがいしたりしてはいけない)、唾液採取することに。まず白いコップに痰の混ざった唾液を出します。4mlほど採取しないといけません。説明書きには、3~5回やればだいたいその量になると書いてありました。そして採取した唾液をボトルに入れて採取完了。

f:id:travelhongkongmacau:20210506143735j:plain

検査キット

左が唾液サンプル採取方法の説明書き。右が自分の名前や香港IDカード番号、誕生日、性別、携帯電話番号などを書き込む用紙で、採取した唾液サンプルとこの紙を一緒に袋に入れて提出します。

検査キットの提出

提出場所は荃灣政府合署にしました。

f:id:travelhongkongmacau:20210506144007j:plain

荃灣政府合署

f:id:travelhongkongmacau:20210506144229j:plain

検査キット提出場所

改めて時間を確認。平日は9時から15時、土日祝日は9時から11時までだそうです。便利ですね。提出の時は、検査キットの袋についているバーコードを専用機械にかざします。そうするとレシートが出てくるのでこれを大切に保管。

f:id:travelhongkongmacau:20210506144454j:plain

レシート

結果は3日以内にSMSで携帯に送られてくるのですが、万が一それを受け取れなかった場合でもこのレシートに書かれている情報から、結果をネットで調べることもできます。

そして私はいまだ結果待ち…娘の時だと検査キット提出の翌日に結果が来たので、そろそろ来るのかな。ちょっとドキドキしますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、以上が昨日(5/7)の時点での投稿でした!そして今日(5/8)とうとう結果が届きましたー!!

検査結果

娘の時は、検査結果は提出の翌日の夜に来たので、私もてっきり昨日(5/7)中には結果を受け取れるのかな?と思い、ドキドキしながら過ごしていました。しかし全く音沙汰なく一日が終わり…やや忘れかけていた今日(5/8)のお昼、結果を受け取りました。

f:id:travelhongkongmacau:20210507133107j:plain
f:id:travelhongkongmacau:20210507133112j:plain
検査結果

結果は陰性でした。

<香港:子育て>園児の新型コロナウイルス強制検査!そして娘もPCR検査、大変でした

f:id:travelhongkongmacau:20210505150443j:plain

幼稚園で上気道感染症が増えているそうで、うちの娘(幼稚園児)も新型コロナウイルスの検査をしないといけなくなりました。

娘の新型ウイルスでドタバタした週末

新型コロナウイルス関連ニュース

先日東涌のフィリピン人ヘルパーさんのN501Y変異株感染で、香港政府は香港で働く全ヘルパーさんに対して5月9日までに新型コロナウイルスの強制検査を受けるように、そして契約更新時にはワクチン接種が義務とお達しを出しました。これに関しては、外国人ヘルパーだけに強制検査とワクチン強制はおかしい!とフィリピン領事館やインドネシア領事館からもクレームが出るほど、ビッグニュースだったのですが…

幼稚園の上気道感染症蔓延のニュース

これとは別に、最近幼稚園では上気道感染症が流行っていて、今日までで幼稚園・小学校あわせて23校で爆発的に感染者が増えているんです。この上気道感染症と新型コロナウイルスの病状が似ていることから、上気道感染症患者が増えたこの23校の幼稚園は5日間休園・休校となり、全職員と生徒に強制検査が課せられました。

↓関連ニュース

www.hk01.com

hd.stheadline.com

娘の幼稚園から強制検査のお達し

私の娘の幼稚園はこの中には入っていないのですが、 先週(4/30)の夜に幼稚園から「幼稚園で園児の欠席が増えているので、3日間休園」「5/2までに職員・園児すべてにウイルス検査を受け、結果を提出すること」という連絡がありました。そのため、週末(5/1、5/2)はこの件でちょっとドタバタしました。

新型コロナウイルスの検査ですが、香港は色々なところで受けることができます。屋外の検査所での無料検査、スポーツセンターなどでの有料検査(240HKドル)、クリニックや病院での有料検査(場所によって値段はまちまち)、そして自分で検査キットを使い唾液を採取する無料検査もあります。

娘の幼稚園の場合は、検査キット(RT-PCR検査)を使って検査してほしいとのことでした。

検査キットを取りに行く

検査キットは幼稚園でも配ってくれるとのことでしたが、ちょっと時間が合わなかったため、醫院管理局Hospital Authorityが管理している一般外来用の診療所に自分たちで検査キットを取りに行くことになりました。

最初夫が意気揚々と葵涌の診療所に取りに行くと言って出かけて行ったのですが、そこでは週末と祝日は配布を行っていないとのことで、夫から受け取れなかったと連絡がありました。なぜ最初に確認しない?とややイラっとしつつ、私がネットで確認すると、日曜日と祝日(この日は5/1でメイデー)に検査キットを配っている診療所は9間しかないことが発覚。私が元朗の診療所まで取りに行く羽目になりました。

検査キットの配布と受け取りをしている診療所リストはこちらで調べられます↓

www.coronavirus.gov.hk

いそいそとMTRに乗り朗屏駅下車。徒歩5分ほどで到着したのはこちら。

f:id:travelhongkongmacau:20210505141815j:plain

元朗賽馬會健康院Yuen Long Jockey Club Health Centre

f:id:travelhongkongmacau:20210505142111j:plain

元朗賽馬會健康院Yuen Long Jockey Club Health Centre

f:id:travelhongkongmacau:20210505144440j:plain

元朗賽馬會健康院Yuen Long Jockey Club Health Centre

9時から配り始めるとのこと。到着したのは11時だったのでちゃんともらえるかどうかドキドキしながら正門に向かいました。

f:id:travelhongkongmacau:20210505143418j:plain

元朗賽馬會健康院Yuen Long Jockey Club Health Centre

正門の前に列ができていて、私も列に並びました。私の前には20名ほど並んでいました。よく見ると、自動販売機があって、オクトパスカードをピッとやると、自動販売機から検査キットが出てくると言うシステムでした。

f:id:travelhongkongmacau:20210505143735j:plain

元朗賽馬會健康院Yuen Long Jockey Club Health Centre

二人前のおばちゃんがオクトパスカードのエラーで受け取れなかったので、私のは大丈夫かな?と心配になりましたが、無事に受け取れました。あと10個ほどしかなかったので、もう少し遅かったら受け取れなかったところでした。あぶないあぶない。ちなみに、オクトパスカード1枚につき1個しか受け取れないことになっているらしく、さっきのおばちゃんはおそらく同じオクトパスカードを短い時間内に2度使って2個受け取ろうとしたのではないかと思います(時間を空ければ大丈夫らしいですが)。

f:id:travelhongkongmacau:20210505143633j:plain

元朗賽馬會健康院Yuen Long Jockey Club Health Centre

私が受け取りを終えた後にも数名並んでいました。無事受け取り、MTRに乗って荃灣に戻りました。

f:id:travelhongkongmacau:20210505144316j:plain

元朗賽馬會健康院Yuen Long Jockey Club Health Centre

ちなみに配布の隣には提出のためのカウンターがありました。一応写真を撮っておきました。

検査キットで娘の唾液サンプル採取

この日の提出時間は11時までで間に合わなかったので、翌日(5/2)の朝、娘の唾液サンプルの採取をしました。前日の夜に娘と練習したのですが、これがなかなか難しい。3歳の子供が痰を出すように唾を吐くってすごく難しいんですよね。「カーッ」とか喉を鳴らして頑張るんですが、「ペッ」といいつつ何も吐き出さない娘…

何度か挑戦して、何とか唾液サンプルを採取しました。

ちなみに、サンプル採取前の2時間は食べたり飲んだりうがいしたりしてはいけないということだったので、起きてすぐに採取しましたよ。

f:id:travelhongkongmacau:20210505145221j:plain

検査キット

f:id:travelhongkongmacau:20210505145233j:plain

検査キット

白いコップに唾を吐きだし、たまったもの(4mlほど必要らしい)を検査ボトルに入れます。青い紙には、香港IDカード番号と名前、誕生日、性別、携帯電話番号を書き込みます。結果はネットでもチェックできますが、SMSでも送ってくれるので、携帯番号を間違えないように書きます。

検査キットの提出

提出は屯門診所Tuen Mun Clinicまで行きました。

f:id:travelhongkongmacau:20210505145847j:plain

屯門診所Tuen Mun Clinic

屯門診所の前にはながーい列ができていました。何かと思ったら、検査キットを受け取るための列でした。前日に受け取っておいてよかった…と思いました。

f:id:travelhongkongmacau:20210505150052j:plain

屯門診所Tuen Mun Clinic

元朗の時と同じく、配布の隣が提出のカウンターでした。カウンターの上に置かれている機械に、検査キットの袋についているバーコードを読み取らせるとレシートが出てきます。それを受け取り、検査キットは段ボールに入れて終了。

f:id:travelhongkongmacau:20210505150241j:plain

屯門診所Tuen Mun Clinic

検査結果

検査結果は3日間以内ということでしたが、かなり遅れることもあるみたいだったので、あんまり気にせず過ごしていました。すると、提出した翌日の夜にSMSを受け取りました。

f:id:travelhongkongmacau:20210505151543p:plain

検査結果

ちゃんと英語バージョンと中国語バージョンの検査結果が届きました。陰性ということで、安心しました。結果は政府の専用サイトからも検索できます。

www.evt.gov.hk

f:id:travelhongkongmacau:20210505151635j:plain

検査結果

サイトからダウンロードした検査結果です。これを幼稚園に送って、一連の作業が終了。大変でした…