アフタヌーンティーの時間帯に利用したマレーシア料理店。コピティアム風の店内でピリ辛板麵が美味でした。
昨日は変な時間帯に朝食を食べてしまったので、16時になりお腹がペコペコに。ちょうど用事があって大角咀Tai Kok Tsui(タイコックチョイ)まで行き友達に会ったので、一緒に何か食べようということになりました。ちょうどどのレストランもアフタヌーンティーの時間帯で、一度行ってみたかったマレーシア料理店もアフタヌーンティーメニューがあったので、入ってみました。
それがこちらのレストラン☝麥金麥金Kopitiam Makan Makan(コピティアムマカンマカン)です。マレーシアではカフェのことを、Kopitiam(コピティアム)というのですが、外観も店内もマレーシアのKopitiamを意識した店内になっていました。Makan(マカン)は知っている方も多いと思いますが、食べるの意味のマレー語です。
蘇媽.蘇媽Semua Semua☝と同じような雰囲気のレストランでした。


こんな感じの店内です☝ちょっとマレーシアな雰囲気?


アフタヌーンティーメニュー。平日は14:00~18:00、土日祝日は15:00~17:30。人気メニューがちょっとお手頃に。
私は板麵が好きなので、馬來辣椒板麵を頼みました。麺は油麵と米粉のミックスに変更しました。ドリンクはアイスレモンティー。でてきた馬來辣椒板麵は唐辛子っぽい味が全くせず、おかしいなと思って聞いたら、唐辛子を砕いたものを出し忘れたみたいであとで出てきました🤣それをふりかけたら、ピリ辛になって私好みの麵になりました。
こちら☝は友達が頼んだ蛋黃奶油雞扒(黄身とクリームのソース添えチキンステーキ)。ソースがおいしかったそうです。味見させてもらえばよかった!!
壁にかかっていたニワトリの絵。よく見たら、田舎からニワトリが香港に上京してチキンライスになるんだ!!という悲しいストーリーでした😅
昨日は暑い日でしたが、思いがけずマレーシア料理レストランで板麵を食べながら友達とおしゃべりして、パワーチャージできました。初めて入ったお店ですが、値段もお手頃だしなかなか良い感じでした。
<利用日:2023年6月>
麥金麥金Kopitiam Makan Makan
住所:大角咀大全街6-20號大富樓地下A2B號舖