アジアおでかけブログ

香港在住。7歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

2025年GW子連れタイ3|エミレーツ航空でバンコクから香港

3泊4日のバンコク滞在を終えて、エミレーツ航空の午後便でバンコクから香港に戻りました。

2025年GWの旅 エミレーツ航空

利用フライト

帰りの利用フライトは、

5/4 EK384 バンコク14:00 → 香港18:05

ホテルから空港へ

滞在したThe Four Wings Hotel(ザ・フォー・ウイングズ・ホテル)の前で流しのタクシーを拾い、スワンナプーム空港に向かいました。タクシーメーターは311バーツで、高速代をあわせて空港まで380バーツでした。

スワンナプーム空港到着

スワンナプーム空港

12時35分、スワンナプーム空港に到着しました。もともとの予定では12時には空港に到着しているはずでしたが、のんびりしすぎてタクシーに乗るのが遅れ、空港到着も遅れてしまいました。

エミレーツ航空カウンターでチェックイン

エミレーツ航空のカウンターでスーツケースを預け、チェックインしました。並んでいる人は数名ですぐにチェックインできました。

エミレーツ航空カウンター

 

ゲートへ

チェックインを済ませて身軽になり、そのまま手荷物検査場、イミグレを通り、制限区域内へ。

スワンナプーム空港

ゲートはS116番ゲートで、ちょっと離れたところにあります。

スワンナプーム空港

Sから始まる、サテライトのS101番~S126番ゲートに行く場合は、上の写真の青い矢印のところにあるエスカレーターで下に下がります。

スワンナプーム空港

こちらのエスカレーターです↑

スワンナプーム空港

エスカレーターを降りているときの風景。

スワンナプーム空港

エスカレーターをもう一つ降りて、サテライトのゲート行きの列車に乗ります。

スワンナプーム空港

サテライトゲートには数分で到着します。

スワンナプーム空港

列車を降りたら今度はエスカレーターで上がっていきます。

スワンナプーム空港

免税店があるエリアまでやってきました。そしてさらに歩くと、S116番ゲートに到着。

バーガーキング

S116番ゲートのすぐ隣にバーガーキングを発見!娘がお腹が空いたというので、娘だけバーガーキングで食べました。

バーガーキング
バーガーキング

フィッシュバーガーと、フライドポテト、ミネラルウォーターで438バーツ(約1,946円)!さすが空港、高すぎでした。

搭乗

搭乗は13時10分開始。いくつか行列がありましたが、どういう区別があるのかわからず、適当な列に並びました。すると、子供がいるということで優先レーンに並ぶように言われました。そんなわけですぐに搭乗できました。

子連れへのサービス

プレゼント

離陸前、行きもプレゼントをいただいたのですが帰りもプレゼントをいただきました。

エミレーツ航空

塗り絵やパズルで遊べる本と、肩掛けバッグ。エミレーツ乗るたびに、いろんなバッグをもらっている気がします🤣しかも結構役に立つんですよね。

エミレーツ航空

14時25分、離陸しました。

機内食

離陸後10分ほどして、娘の機内食が配られました。

エミレーツ航空

帰りのチャイルドミールは、チキンとパスタ、チキンサラダ、レッドカラントのケーキ、チョコレートミルク、キットカット、チョコ、パン。娘は飛行機に乗る前にフィッシュバーガーを食べたので、機内食はあまりたくさんは食べられませんでした。

機内食

エミレーツ航空

一般の機内食は、マッサマンカレーでした🤤

機内エンターテイメント

エミレーツ航空

エミレーツ航空は機内エンターテイメントも充実なのですが、私のスクリーンだけはなぜか故障していて、下のタスクバーが消えてくれず、何度もフライトアテンダントの方を呼んだのですが来てくれず…重要なところが見えないのであきらめて寝ました🤣

香港国際空港到着

香港には17時45分に到着しました。イミグレは空いていたのですが、預けたスーツケースがなかなか出てこず少しイライラしました。

空港バスからの景色

スーツケースを受け取った後、空港バスA31で荃灣 Tsuen Wan(チュンワン)に帰りました。