アジアおでかけブログ

香港在住。7歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

香港|香港でよく見かける南国っぽい植物

香港は亜熱帯気候に属していて、四季はあるものの冬はそれほど寒くならず、南国に近い感じです。すでに見慣れてしまっている植物ですが、あらためて見てみると南国っぽいものが結構多いということに気が付きました。先日のウォーキングの際、南国っぽい植物を写真におさめてきました。

香港で見かける南国っぽい植物たち

さて、最近健康のために5㎞のウォーキング&ジョギングを始めた私です。周りを見ながら歩いていると、香港には南国っぽい植物が結構あることに気が付きます。

香港で見かける南国っぽい植物たち

ハイビスカスやプルメリア↑プルメリアの花は木の上から落ちていて別の植え込みの葉の上に並べておかれていました。

香港で見かける南国っぽい植物たち

左の赤い爆竹のような植物はウナズキヘリコニア、右のは極楽鳥花(ストレリチア)。

香港で見かける南国っぽい植物たち

左がサルスベリ。右はたまたま上を見上げたら発見したパンノキ?

香港で見かけるフルーツ

おまけに最近知り合いの方にいただいたフルーツ。ライチ!!今ライチの季節でみずみずしいライチが食べられます👍