アジアおでかけブログ

香港在住。8歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

上海|蓝蛙 blue frog ~アメリカンダイナーの代表格!~

お店の入れ変わりの激しい上海で、今も健在。休日ランチは、アメリカンダイナーの代表格「蓝蛙 blue frog」でハンバーガー🍔

蓝蛙 blue frog

2002年に上海の茂名南路に1号店がオープンし、現在は中国全土に80店舗近くを構える、アメリカンダイナー「蓝蛙 blue frog」。私が上海に駐在し始めた2008年にはすでに上海で人気のアメリカンダイナーでした。浦東の正大广场(正大広場)にあった支店に初めて行ったとき、「中国にもこういうレストランができたんだ!?」と衝撃を受けたのを覚えています。創業から23年、いまだ「蓝蛙 blue frog」は健在です。

蓝蛙 blue frog

今回は、初めて娘を連れて、「蓝蛙 blue frog」へ。行ったのは、BINGO 缤谷广场(ビンゴ広場)に入っている「蓝蛙 blue frog」です。

蓝蛙 blue frog

支店は違っても、店内のこの雰囲気は変わりません。

蓝蛙 blue frog

胃の調子がまだ本調子ではないのですが…ハンバーガーが相変わらずおいしそうです。

蓝蛙 blue frog

毎日10時~16時はハンバーガーなどメインの料理を頼むとドリンクが無料(一部追加料金必要)でつきます。それでもよかったのですが、3人だったのでちょっと欲張って、美团(メイトゥアン)のアプリから、二人用セット(285.11元)を購入し、使いました。前菜(スープ、バゲット、フライドポテト)から2品、メイン(ハンバーガー、パスタ、サラダ、リゾット)から2品、デザートから1品、ドリンクから2品選ぶというものです。

蓝蛙 blue frog

前菜はこの二つを選びました。クリームマッシュルームスープと、グリルしたナスとバゲット。マッシュルームスープは娘が好きでほとんど娘が飲みました。しっかりとマッシュルームの味がしておいしかったようです。グリルしたナスは、ニンニクやビネガーと和えられていて、バゲットにのせて食べます。こちらはやや重めでしたが、おいしくいただきました。ドリンクはアイスティーを二つ注文しました。

蓝蛙 blue frog

メインのバーガー。1つ目は、トリュフ味のマッシュルームビーフバーガー。トリュフ味のソースは少な目と言ったのですが、結構多めにかかってきました。少し酸味があるソースなので、娘には向かなかったようです。大人はおいしくいただきました。ただ、これだけで結構お腹いっぱいになってしまいました💦

蓝蛙 blue frog

メインのバーガー。2つ目は、アメリカングリルビーフバーガー。こちらもジューシーなバーガー。いかにもアメリカという感じ。これは夫とシェア。先ほど、ミニバーガーも食べてお腹いっぱい。おいしかったものの量が多すぎて、少し残してしまいました💦

蓝蛙 blue frog

最後にデザート。ブラウニーにしました。すでにハンバーガーでお腹がいっぱいで、ブラウニーも3人で分けてちょうどよかったです。2人用セットでしたが、大人3人でもお腹いっぱいになりそうな量でした。次回は、娘と二人なら、前菜とメインをそれぞれ1品ずつ頼んでシェアでいいかもしれないなと思いました。

久しぶりにアメリカンダイナーでの休日ランチ。雰囲気も良く楽しめました✌まだまだ「蓝蛙 blue frog」頑張ってほしいなぁ。

<利用日:2025年8月2日>

蓝蛙 blue frog (缤谷店)

住所:上海市长宁区天山路345号 缤谷文化休闲广场东座第113&115&211单元