アジアおでかけブログ

香港在住。7歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

香港|やっぱりコレ!雲南米線店でシビ辛まぜ麺

1か月に1度は食べている雲桂香の熱拌紅薯粉😋毎回ほぼ同じものを食べているので載せていませんでしたが、久しぶりに最近の熱拌紅薯粉を。暑くなってきて、クーラーのきいた店内で辛い麺を食べると気分爽快です。

雲桂香米線專門店 Yugu Noodle

香港には雲南米線のお店が何軒もあるのですが、私のダントツのお気に入りは「雲桂香米線專門店 Yugu Noodle(ユグ・ヌードル)」です。1か月に1度は行っています。あまりにも行き過ぎているので毎回ブログに載せるとしつこいと思い載せていませんでしたが、久しぶりに載せたいと思います😊

どこの雲南米線店もそうなのですが、あらかじめトッピングが決まっているものもありますが、ほとんどが、麺の種類を決め、スープありかなしか、味付け(麻辣味か酸辣味かなど)はどうするか、辛さはどうするか(辛くないものから激辛まで)、トッピングは何にするか、自分でアレンジします。新しいお店に行くと、トッピングや辛さなどお店それぞれの特徴があって数回試してお気に入りのアレンジ方法が確立されていく感じですが、「雲桂香」には何度も通っているので、私も友達もすでに頼むものは決まっている感じです。

雲桂香米線專門店 Yugu Noodle

私はこちら☝熱拌紅薯粉(暖かいまぜ紅薯粉、紅薯粉というのはサツマイモで作られた麺)。具は鮮竹龍蝦卷(ロブスターのつみれを湯葉で巻いて揚げたもの)、腐竹(湯葉)。辛さは中辣(中辛)の麻辣味です。最近は大体コレです。でも辛さが物足りなくなってきたので、そろそろ中大辣(中大辛、大辛と中辛の中間)にステップアップしたいところ😋

雲桂香米線專門店 Yugu Noodle

友達はこちら☝熱拌米線(暖かいまぜ米粉)。具は鷄絲(チキンを割いたもの)。辛さは小辣(小辛)の麻辣味です。友達曰く、チキンが割いたものが麺やたれによくからまっておいしいらしいです。私は試したことがありませんが…

ブログ書いていたら、また食べたくなってきました🤤とにかく、辛いものが好きな方!!暑い夏におススメですよ~!!

<利用日:2025年6月13日>

雲桂香米線專門店 尖沙咀店

住所:尖沙咀厚福街12-12A號地舖