4月のイースター休暇も用事があって日本に一時帰国しました。3日目は朝「徳島中央公園」に桜を見に行ったあと、なぜか(?)台湾人の義兄と娘(7歳)と一緒に「とくしま動物園」に行きました。
さて、一時帰国3日目。朝は徳島中央公園に桜を見に行きました↓
そのあと、夫と義姉が家のことで忙しいということで、義兄と私と娘の3人で「とくしま動物園」に行きました🤣義兄はシンガポール育ちの台湾人なので、英語で会話です。娘は英語を話す相手ができてうれしそうでした。私は久しぶりのシングリッシュ🤭
義兄の運転で「とくしま動物園」に到着しました。チケットを購入し中へ。大人600円、中学生以下は無料!


動物園の中を歩き始めると、木蓮の花が咲いているのが目に留まりました。そのそばに、中国の丹東市から贈られたとみられる石碑がありました。北朝鮮と国境を接する丹東市。以前、上海に住んでいた時に一人で国境にかかる鉄橋と国境の川「鴨緑江」を見に行ったことがあります。徳島とはかなり離れているけれど、友好都市か何かなのでしょうか。



パンダはいませんでしたが、レッサーパンダがいました😻


モンキープロムナード。元気のないおさるさんもいました…



ピューマがとってもカッコよかったです。カピバラはお休み中?



ライオンと目が合ったような…



見ていたら、ざぶーんと水に飛び込んだ白熊!


最後は「こども動物園」。動物に触れ合える場所です。


動物園を出てお隣の遊園地へ。


お隣にあるのは「とくしまファミリーランド」。遊園地です。乗り物にも乗りましたが、室内の遊び場もあって、そちらでも遊びました。日差しが強かったので室内というのはありがたかったです。
時間の関係で動物園と遊園地で3時間しか遊べませんでしたが、娘が遊び足りなかったみたいで、「また来る!」と言っていました。子連れにおススメです👍