6月も半ばを過ぎて、ライチの季節がやってきました!どうしてもライチが食べたくなってある日の午後果物屋さんが並ぶ川龍街でライチを買ってきました。
また今年も荔枝(ライチ)の季節がやってまいりました!ある日、無性にライチが食べたくなって、果物屋さんが多く集まる川龍街(楊屋道街市周辺)に向かいました。
去年とほぼ同じ時期に行ったのに、今年は不作なのかなんなのか?ライチを売っている八百屋さんが少な目。しかも、妃子笑と言う品種しか売っていませんでした。どちらかというと、龍眼(ロンガン)のほうがおいしそうだったのですが、ライチが食べたかったのでここでロンガンを買うというのも微妙で…
それで結局買っちゃいました。香港産がなかったので、こちらの☝たぶん広東産ライチを買いました。2ポンド(約910g)で30HKドル。
家に帰ってから枝を切って、水で綺麗に洗い、塩水に30分つけてから、水気をよくふき取り袋に入れて冷蔵庫で保存。
保存方法はこちら☟
去年買ったのは赤色だったのに、今回のライチはなんか緑っぽくてまだ熟れていないのかな?と思ったら、この妃子笑は他のライチの品種と違って、緑がかっているのだそうです。そんなわけで冷蔵庫で冷やしてから食べたら…とっても甘くてジューシーでした👍一度にたくさん食べると体に良くないらしいので、1日5粒までと決めて食べています😋