アジアおでかけブログ

香港在住。7歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

香港|元気寿司 Genki Sushi ~子供に大人気の回転寿司のお店といえばここ~

香港に来てから行くようになったお店があります。それが「元気寿司」。香港では子供に大人気で、週末は特に混んでいます。先週末も娘のリクエストで「元気寿司」へ。

元気寿司 Genki Sushi

前にもこのブログで書きましたが、香港で子供に大人気の回転寿司店といえば「元気寿司」↓香港だけでなくてアジアの他の国でも人気かもしれませんね。

正直、私は生魚が苦手で日本でもお寿司屋さんにはほとんど行ったことがなかったのですが、香港に住んで娘が小学校に入ったくらいから「元気寿司」によく行くようになりました。

元気寿司 Genki Sushi

私たちが住んでいる荃灣 Tsuen Wan(チュンワン)には数軒元気寿司があります。よく行くのは店舗が大きめの荃灣廣場 Tsuen Wan Plaza(チュンワン・プラザ)店です。私たちは12時30分ごろに行ったので待ち時間がなくすぐに入店できましたが、お店を出た13時半ごろはすでに沢山のお客さんがお店の外で待っていました↑ちなみに同じモールの中にはスシローも入っていて、スシローのほうが人気です。

元気寿司 Genki Sushi

元気寿司の人気の秘密といえば、まずはやはりこの寿司トレイン!!頼んだお寿司やうどんなどがこの寿司トレインでテーブルまで送られてきます。

元気寿司 Genki Sushi

私はこんな感じで頼みました。もともと生魚は全く食べなかったのですが、元気寿司でいろいろ挑戦したおかげでこのレベルまであがりました🤭娘はうどんやかにかま巻き、焼き肉寿司というのを食べました。元気寿司、生魚以外も充実しているのがいいところ。

元気寿司 Genki Sushi

お皿にはイラストと、元気寿司の格言みたいなのが書かれています。広東語と日本語で書かれていて、結構いいことが書かれているのですが、広東語と日本語の意味が一致しないことが多いような気がします。

元気寿司 Genki Sushi

さらに娘が焼き鯖なものが食べたいといったので、メニューを見ていて見つけた、うなぎや鯖の寿司のセットを頼みました。そしたら、鯖とうなぎをしっかり娘平らげました。

元気寿司 Genki Sushi

デザートにクリーム入りの今川焼を。餅今川焼という名前で、確かにもちもちしておいしい!と娘大喜びでした。

元気寿司 Genki Sushi

お会計は…225.2HKドル。ちょっと食べすぎました。帰りお会計の時に、娘は毎回広東語で店員さんに話しかけてプレゼント(ちょっとしたシールとかおもちゃとか)をもらいます。広東語が通じるのが楽しいみたいです。