フードコートのいいところは手ごろな値段で、みんながそれぞれ好きなものを食べられるところ。この日はエムクオーティエのフードコートに行きました。
この日の夕食は私と夫はタイ料理、娘はハンバーガーが食べたいということで、Emquatier(エムクオーティエ)の1階にあるフードコートに行きました。
Smizzle Burger
まずは「Smizzle Burger(スミズル・バーガー)」へ。正確に言うと、このお店はフードコート内ではなくて、フードコートのすぐそばにあるバーガーショップです。


ハッピーキッドというキッズ用バーガー(150バーツ)とフライドポテト(85バーツ)をテイクアウト。ハンバーガーの写真撮り忘れましたが、ジューシーなバーガーでした。室内遊び場で遊んでよほどお腹が空いていたのか、ハンバーガーぺろりと平らげました。
Kin Kin Seafood
大人はこちらの、フードコート内にある「Kin Kin Seafood(キンキン・シーフード)」へ。


メニューはこちら↑いろいろあって悩みました。辛い物が食べたかったので、やはり辛い料理を…
結局夫はFried rice with crab meat(カニ入り炒飯)、私はStir-fried chilli and basil with crab meat over rice(カニの唐辛子とバジル炒めとごはん)にしました。
Fried rice with crab meat(カニ入り炒飯)↑100バーツ。これが有名みたいで、ほかにも頼んでいる人を見ました。
Stir-fried chilli and basil with crab meat over rice(カニの唐辛子とバジル炒めとごはん)↑いわゆるカニを使ったガパオ?130バーツ。メニューの写真より量少な目。でも辛さといいバジルの風味といい、おいしかったので気に入りました👍
Yaowarat Toasted Bun
食後、何か甘いものでも食べて帰ろう!ということで、フードコートで見つけたスイーツショップ「Yaowarat Toasted Bun(ヤワラート・トーステッド・バン)」へ。バンコクの中華街ヤワラートで人気のパンのスイーツショップらしいです。娘がチョコ味のが食べたいというので、一つ買いました。
焼かれたパンにチョコレートクリームがたっぷり。30バーツ。これは甘すぎるので夫と娘がシェアして食べました。
Cheng Sim Ei
私はというと、かき氷が食べたかったので、こちらもフードコート内の「Cheng Sim Ei(チェンシムエイ)」に行きました。



かき氷のカラフルなトッピングが目を引きます。私はChendol(チェンドル)を注文しました。50バーツ。
ココナツテイストのかき氷が食べたかったのでかなり満足!!そんなに甘くなかったのもよかったです。デザートまで食べて、お腹いっぱいになりました。
Quatier Foodhall
<利用日:2025年5月2日>