アジアおでかけブログ

香港在住。7歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

一時帰国|浜松グルメ ふっくらうな重 かねりん 2025年5月

やはり浜松といえばうなぎ!我が家の一押しのうな重、食べに行ってきました。うなぎは相変わらずふわふわで美味しかったです。

かねりん

一時帰国前に、浜松のうなぎ店「かねりん」さんに電話して予約を入れようとしたのですが、予約がいっぱいでした。当日ウォークインだったら何席かあるので、開店の40分前にお店前に記帳台が置かれたらそこに名前と連絡先を記入して11時の開店に戻ってくればOKというお話だったので、ウォークインでもいいかなと思ったのですが…短い日本滞在だったので、やはりあまり無駄な時間は過ごしたくなくて、テイクアウトを予約しておきました。せっかくなので特上を11時の受け取りで✌

かねりん

こちらが「かねりん」さんです↑1952年創業の老舗うなぎ店です。我が家の一押し!そういえば、今年2月の一時帰国の際にもテイクアウトで利用しました。

テイクアウトは使い捨ての容器かちゃんとしたお重か選べるので、お重に入れてもらうように頼んでいました。食べ終わったらお重はお店に戻しに行かないといけませんが、お重のほうが雰囲気ありますしね。

で、お店の中に入って、「テイクアウトのうな重を取りに来た」旨を伝えたのですが、店内のぞいてみると空席が目立つ??一緒に行った友だちが「ねえ、テイクアウトにする必要なかったのでは…」とつぶやいたので、私からお店の方に「すみません、店内で食べて行ってもいいですか」と聞いたら、OKとのこと✌

かねりん

そんなわけで、テイクアウトの容器のままですが、「かねりん」さんの店内でいただいて帰ることにしました。

かねりん

メニューはこちら↑うな重特上6,530円、上5,370円、中4,450円、並3,450円です。

かねりん

こちらが特上うな重です↑通常店内でいただくと、フルーツもつくようですが、なにせもともとはテイクアウトのうな重だったのでそれはついていませんでした。

かねりん

備長炭でじっくり焼き上げたといううなぎは、皮がパリッと実はふっくらとしていて、美味。うなぎは色々食べたことがありますが、今のところ「かねりん」さんのが一番好きです。初めて行った友だちもおいしいと言って食べていました。

かねりん

窓の外に見えるお庭も緑が美しかったです。

かねりん

入り口にはうなぎの配達のための箱が置かれていました。「鰻」の字がかっこいいです。おいしいうな重でした。でも週末にもかかわらずなぜかお客さんが少なめ?いつも満席のイメージがあったのですが、不思議でした。