アジアおでかけブログ

香港在住。7歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

香港|上海新三陽南貨 ~端午節のちまきを買いに~

先週の土曜日は端午節でした。端午節を前に、先週半ばにちまきを買いに、九龍城にある中華食材店に行きました。

上海新三陽南貨

先週土曜日(5/31)は旧暦の5月5日で端午節でした。端午節といえば、龍舟(ドラゴンボート)に端午糭(端午のちまき)です。ドラゴンボートは先日見に行きました↓が、

ちまきはまだ買っていなかったので、九龍城 Kowloon City(カオルーン・シティ)に香港映画「九龍城寨之圍城(邦題:トワイライトウォーリアーズ 決戦!九龍城砦)」の映画セット展↓を見に行った帰り、ちまきを買いに行きました。

ちまきを買いに行ったのは、中華食材店「上海新三陽南貨」です。

上海新三陽南貨

ここ数年、ここに端午節のちまきを買いにいっています。去年も買いに来ました↓

今年は特にどこで買おうか考えていなかったのですが、展示を見に来たのでついでに買いに行きました。

上海新三陽南貨

調味料や金華ハム、上海蟹、ちまきなどが売られています。

上海新三陽南貨

今年もちまきがズラリ並んでいました。ちまきと言っても色々な種類があるのですが、ここで主に売られているのは上海糉(上海風ちまき)です。醤油で味付けされもち米に豚肉などを包んだ茶色いちまきや、もち米にあんこを包んだ甘いちまきが特徴です。具材がいっぱいの広東風ちまきと違い、上海風ちまきは具がシンプルです。私は豚肉入りの鮮肉糉を買いました。

上海新三陽南貨

家に帰って、ちまきを冷凍庫で保存。端午節当日は香港にいなかったので、昨日の夜茹でて食べました。凍っているちまきをそのままお湯で20分煮ればOK。

上海新三陽南貨

茹で上がったちまきをお皿に載せて、ひもをほどき、竹の葉をめくっていきます。

上海新三陽南貨

しっかり味付けされた豚肉が中に入っていました。広東風ちまきもいいですが、上海風ちまきもおいしかったです。さすが老舗、上海風ちまきを買うならここおすすめです。

新三陽南貨

住所:九龍城侯王道49-51號