最近は広東語の先生のおすすめのお店を、クラスメイトと一緒にあちこち試しています。先日は、深水埗の新香園Sun Heung Yuenに行ってきました。
さて、平日の13時半、 MTRで深水埗に到着しました。C2出口を出て、そのまま桂林街をまっすぐ歩いていくと、左側にお店を発見しました。
お店の前に何名かばらばらと立っていて、どこに並ぶんだろう?なんて思いつつ、ちょっと観察してみると、どうやら右側がイートイン用、ほかの場所にバラバラ立っている人たちはテイクアウトを待っている人のようでした。私たちも右側の列に並びました。前には2、3組いて、すぐに順番が回ってきました。
店内はそれほど広くありませんが、お店の回転がいいので、そんなに待たずにすみました。
メニューはこちら。特に迷うこともなく、蛋牛治(牛肉ミンチ入り卵焼きサンド)と、紅豆冰を注文しました。友達は、蛋牛治と菠蘿冰を頼んでいました。
紅豆冰は小豆がいっぱい(コップの半分近く!!)入っていて、正直、細いストローでは飲みにくかったですが、甘さもちょうどよくおいしかったです。
そしてやってきました、お店の看板料理、蛋牛治(牛肉ミンチ入り卵焼きサンド)。注文の時に、ホットサンド(烘底)にするかどうか聞かれたので、ホットサンドにしました。周りを見回してみると、ほぼ100%皆さんこれ頼んでいました。


サンドされている、蛋牛(牛肉ミンチ入り卵焼き)は、ミンチがしっかしりた歯ごたえありで、とても美味!!バターの味もかなり効いていて、見た目よりカロリーは高そう笑 でも、これはかなり癖になる味!テーブルに置かれていたチリソースをつけながら、食べるとさらにうまみが増してGood!!癖になる味でした。
ちなみに、西多士(フレンチトースト)も人気のようでした。このほかに、隣の麺屋さん、堅記Kin Keeも同じお店なので、そちらから豬手麵などの麺を注文しているテーブルもありました。確かに、サンドイッチだけだと食事としては物足りないので、麺も一緒に頼むのもありかも。
<利用日:2021年3月30日>
新香園Sun Heung Yuen(堅記Kin Kee)
住所:深水埗桂林街38號A地下