今朝は娘を送り出してから、ママ友と荃灣西のモールの中に新しくできたレストランに飲茶に行きました。レストランの景色も良かったですし、点心も割と洗練された感じで美味しかったです👍楽しい朝を過ごしました。
私はあまりママ友とはつるまないタイプなのですが、娘と同じ幼稚園から同じ小学校に進学した娘の同級生のママ二人とは数か月(半年くらい)に一度集まって、飲茶に行っています。一人は屯門 Tuen Mun(チュンムン)に、もう一人は私と同じく荃灣 Tsuen Wan(チュンワン)に住んでいるので、いつも荃灣西 Tsuen Wan West(チュンワン・ウェスト)の海之戀 OP Mall(OPモール)のレストランで集まっています。
これまでは「海天花園酒家 Hoi Tin Garden Restaurant(ホイティン・ガーデン・レストラン)」で集まっていましたが、今回は新しくできた「星之戀」というレストランに行ってみました。
海之戀 OP Mall(OPモール)のL3階に新しくオープンしたレストラン「星之戀」☝です。
窓の外には藍巴勒海峽 Rambler Channel(ランブラー海峡)と汀九橋 Ting Kau Bridge(ティンカウ橋)が見えました。


点心メニュー☝
こんな感じで注文☝
これはランチの時間帯限定のお得メニュー☝これの朝版があり、そこからオーダーしたのですが、その朝版の写真を撮り忘れ😅
写真には5つしか写っていませんが、今日は点心を6つ注文しました☝これを3人でシェア。ちょうどいい量でした。
黑金流沙包は鹹蛋(アヒルの塩漬け卵の黄身)を使ったカスタードが入った中華まんです。皮は炭入りなので黒いです。しつこくない甘さがおいしかったです。街邊布拉腸は、お米でつくったクレープ。具の入っていないシンプルなタイプで、甘みのある香港の醤油のほかに、甜麵醬と芝麻醬をかけて食べます。香港のストリートフードの代表格。甘筍鹹水角は、豚肉や干しエビ、野菜などのあんを包んで揚げたもちもち点心。もちもちの皮がほんのり甘くて中のあんが香ばしくおいしかったです。鮮蝦玉帶餃は、エビとホタテ入り餃子。皮が見た目にも美しい緑色で、春っぽい感じがしました。エビ餃子にホタテがのって朝から贅沢気分。叉燒包は、言わずもがなの叉焼まんです。ここのお店のは北京風と書かれていました。中のあんが広東風のと違い、あまり甘くなくて、私好みでした。そして写真には写っていませんが、咖哩蒸土魷は、イカにカレーソースを絡めて蒸したもの。歯ごたえのあるイカに辛さ控えめのカレーソースが絡まっています。全然辛くないので子供でも食べられそう?
今回頼んだ点心の中で私が一番気に入ったのはこちら☝鮮蝦玉帶餃です。やはり見た目が美しかったのと、蝦とホタテの豪華さ😍気に入りました。今日は3人で食べて211HKドルでした。
<利用日:2025年3月3日>
星之戀
住所:荃灣大河道100號海之戀商場3樓3013號舖
営業時間:08:00~15:30、17:30~23:00