シンチャオ!先日、油麻地で人気のベトナム料理店に行ってきました!ビルのL2階にあるにもかかわらず、沢山の人でにぎわっていました。
湿度が高く、日に日に暑くなっている香港です。あまりがっつり中華は食べたくないなぁ、と思っていたある日、油麻地 Yau Ma Tei(ヤウマテイ)のベトナム料理レストランに行きました。
ビルのL2(日本でいう3階)にあり、目立たないのですが、行ってみてびっくり!店内は満席で、お店の前には10名近く待っていました。平日の13時半近くなのに随分とにぎやか…「すごく人気だね」とつぶやいたら、友達が「もともとは深水埗 Sham Shui Po(シャムスイポー)のはずれにあったベトナム料理店だよ」と教えてくれました。その言葉を聞いて突然「ん?それって一緒に行ったことあったよね?コロナ禍に。あのお店コロナのあと閉店してたけど、ここに移ったんだね。」と思い出しました。あんなに小ぢんまりしたお店だったのにこんなに大きくなってびっくりでした。


でもちょうどお昼を終えたお客さんが出てくる時間帯だったようで、そんなに待たずに座れました👍メニューはこちら↑蟹膏蕃茄湯檬粉と越式法包を注文して友達とシェアすることにしました。
こちらが蟹膏蕃茄湯檬粉↑麺の上に、蟹膏(カニ味噌たっぷりのクラブケーキ)、煮トマトがごろっと入っていて、さらに豬血(豚の血で作った豆腐みたいなもの)、揚げ豆腐、ベトナムハムがのっていました。蟹膏はカニの味わいがギュッと詰まっていて美味。煮トマトと相性よかったです。でもベトナム料理というよりは、香港風ベトナム料理といった感じでした。


そしてこちらが越式法包(バインミー)↑豚のばら肉、ベトナムハム、肉鬆(ポークフロス)などが入っていてボリュームたっぷり。2つに切ってもらってこちらもシェア。バゲットに塗られていたパテがおいしかったです。これはベトナムの味!
かなり広い店内でした。ほかにもバインミー、フォー、ブンは種類が豊富だったので他にもいろいろ試してみたいなと思いました。それにしてもあの小さいお店からこんな広い店舗に引っ越したとは…びっくりでした。
<利用日:2025年5月22日>
第一郡 Q1
住所:油麻地彌敦道483-485A號2樓
営業時間:11:00~21:00
定休日:月曜