アジアおでかけブログ

香港在住。7歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

香港|豬腳小姐 Myth Jokbal ~コラーゲンたっぷり!韓国の豚足専門店~

尖沙咀には韓国料理店が多く集まるエリアがあります。そこを歩いているときに見かけた豚足専門店をランチで利用してみました。コラーゲンたっぷりの豚足とても食べやすかったです👍

豬腳小姐 Myth Jokbal

尖沙咀 Tsim Sha Tsui(チムサーチョイ)の金巴利道 Kimberley Road(キンバリー・ロード)や金巴利街 Kimberley Street(キンバリー・ストリート)とその周辺は韓国料理店や韓国食材のお店が集まるエリア。以前利用したことのあるこの2軒も金巴利街にあります↓

さて今回は先週、金巴利道で見つけた「豬腳小姐 Myth Jokbal(ミス・チョッパル)というチョッパル(豚足)専門店へ。

豬腳小姐 Myth Jokbal

こちら、本場韓国発の「ミス・チョッパル」というお店の香港2号店だそうです。1号店は銅鑼灣 Causeway Bay(コーズウェイ・ベイ)、2号店はこちら、尖沙咀にあります。尖沙咀店は最近オープンしたばかりです。

豬腳小姐 Myth Jokbal

中華料理の豚足は、ザ・豚の足!という感じでそのまま出てくることが多く、ビジュアル的にもぶにぶにした食感もあまり好きではないので、友達に「ねえ、本当に豚足食べられるの??」と心配されましたが、韓国の豚足(チョッパル)は無問題👌昔、韓国に住んでいた時も食べたことがあり、ちゃんとスライスされていて肉感多めだった記憶が。当時住んでいた周辺にも豚足を売りにくる屋台が出ていたりしていたので、抵抗感なしです。

豬腳小姐 Myth Jokbal

ランチメニューはこちら↑チョッパルとポッサム、スープがありました。チョッパルは、オリジナル・チョッパル、ガーリック・チョッパル、スパイシー・チョッパルの3種類。私はオリジナルかスパイシーか迷って、スパイシーにしてみました。友達はガーリック。

豬腳小姐 Myth Jokbal

注文してしばらく経つと、テーブルにありえないほど大きなおぼんが置かれました。のっていたのは、注文したガーリック・チョッパルとスパイシー・チョッパル。パンチャンやソースも一緒にやってきて、にぎやかな感じ。

豬腳小姐 Myth Jokbal

友達の頼んだガーリック・チョッパルは、ちゃんとスライスされたチョッパルにニンニクのすりおろしのソースがたっぷりかかっていました。私のスパイシー・チョッパルはなぜか塊のチョッパル多め。しかも肉部分が少なめ。でもせっかくのコラーゲンなのでほぼ完食しました。パンチャンやソースと一緒に食べると思ったよりも食べやすく、サラダもあってしつこくなくてよかったです。ちなみに友達の頼んだガーリック・チョッパルも食べさせてもらったら、こちらはガーリックすりおろしソースがチョッパルにすごくマッチして美味でした。次回はガーリックかオリジナル、もしくはポッサムにしよう…🤤と思った私でした。

<利用日:2025年5月19日>

豬腳小姐 Myth Jokbal

住所:尖沙咀金巴利道77號地鋪

営業時間:12:00~15:00、17:00~24:00