アジアおでかけブログ

香港在住。7歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

<香港>牛奶冰室 Milk Cafe ~お得な下午茶~

超久しぶりに牛奶冰室へ。家にあった割引券の有効期限が大晦日だったので、大晦日にティータイムで利用しました。味はいたって普通ですが、ティータイムのメニューが充実していてなかなか良かったです👍

牛奶冰室 Milk Cafe

昨日は大晦日!夏頃に愉景新城 D Park(ディーパーク)のアプリ会員の更新をした際に、こんな割引券をもらいました。

牛奶冰室 Milk Cafe

今年後半結構忙しくて、すっかり行くのを忘れていて、気が付けば有効期限の大晦日になってしまいました。30HKドル分あるので使わないのはもったいないと思って、遅めのランチに出掛けました。

牛奶冰室 Milk Cafe

最近あちこちに増えているらしい牛奶冰室 Milk Cafe(ミルク・カフェ)。私は荃灣 Tsuen Wan(チュンワン)の沙咀道 Sha Tsui Road(サーチョイ・ロード)の寶石大廈 Bo Shek Mansion(ボーシェク・マンション)店がオープンしたとき(4年位前?)に1度、2年前に1度、利用したことがあります。特に美味しいと思わなかったので、それ以降行かずじまいでした😅

割引券が使えるのはその寶石大廈店ではなく、愉景新城店。今回初めて行ってみました。入ってみたら意外に広くて、大晦日の午後は結構空いていました。

牛奶冰室 Milk Cafe

テーブルに貼られているQRコードを読み取って、注文します。ちょうど14時から下午茶 Afternoon Tea(アフタヌーンティー)の時間だったので、こういうメニュー☝でした。麺や炒飯、サンドイッチ、香港風フレンチトーストなど充実していました。

娘は友達の家に遊びに行っていたので、私と夫、ヘルパーさんの3人で行き、一口雞球蔥油撈麵(チキンと葱油のまぜ麺)をひとつ、一口豬肉蔥油撈麵(豚肉と葱油のまぜ麺)をふたつ頼みました。先に豚肉のほうが来て、引っ越しの件で急いでいたのもあって、まずは夫とヘルパーさんに食べてもらいました。チキンの方もすぐに来るかと思ったのですが、忘れ去られていた(?)のか、二人が食べ終わっても来なくて、店員さんにチェックしてもらってやっと来ました😅

牛奶冰室 Milk Cafe

このセットの場合、飲み物はホットの紅茶とかコーヒーだと無料、アイスティー、アイスコーヒーだとプラス3HKドル。私はアイスレモンティーにしました。寒いのでアイス少な目、砂糖なし、ついでにレモン汁も多めとか少な目とかアレンジできたので、レモン汁多めにしてみました。レモン汁の量をアレンジできるのはあまりないので、酸っぱいもの好きにはうれしいサービスでした。

牛奶冰室 Milk Cafe

一口雞球蔥油撈麵(チキンと葱油のまぜ麺)は出来立てでアツアツでおいしかったです。チキンは少しパサついていました。ソースは少し甘め?葱油と相性よかったです。ドリンク込みで48HKドルで、3人で144HKドル。30HKドルの割引券を使って114HKドルで、なかなかお得でした。

久しぶりに利用したらそこまで悪くなかったので、次回は娘を連れて行ってみようかなと思いました。(とはいえ、娘は香港式カフェだとやはり紅茶が好きなのでなかなか行く機会はないかもしれませんが😅)

<利用日:2024年12月31日>

牛奶冰室 Milk Cafe(愉景新城 D Park店)