沙田公園Sha Tin Parkに行った翌日、今度は荔枝角公園Lai Chi Kok Parkに花展を見に行くついでに、睡蓮の花を見に行きました。
行き方
まずはMTRで美孚駅へ。荔枝角公園の最寄り駅は、荔枝角駅ではなく美孚駅ですので注意です。
D出口を出ると、そこが公園です。駅前に大きな荔枝(ライチ)像があります。
荔枝角公園第一期
公園は第一期~第三期にわかれています。第一期には中国式庭園、プレイグラウンドなどがあります。池には睡蓮の花も咲いていましたが、それよりも目を引いたのはピンクが鮮やかなブーゲンビリアでした。涼亭とマッチしてとても美しく、おばあちゃんたちも一生懸命携帯におさめていました。




荔枝角公園第二期
第二期には、スケートボード場があったり、木のボードウォークがあったり、テニスコートや市民菜園などがあります。


ボードウォークは少し高いところにあるので、そこから公園を眺めてみました。
中国のアーティストによる作品。


この時は花展も見たかったので、見に行きました。公園内にあります。
荔枝角公園第三期
第三期にもプレイグラウンドなどがありますが、メインは「嶺南之風」という中国南部の伝統的な庭園です。


窓から朝日が差し込んでとても綺麗でした。




お目当ての睡蓮の花、咲いていました!!






まとめ
何度来ても美しい公園です。やはり、第一期の中華庭園と第三期の嶺南之風の庭園が美しく、睡蓮の花が素晴らしくマッチしていました。中華庭園好きにお勧めの公園です。
<行った日:2021年3月19日>
荔枝角公園Lai Chi Kok Park