プリンパンで有名な嘉多娜餅屋へ!ここ最近人気のお餅と新作プリンパンをゲット!ピスタチオ好きにはたまらない~😋おススメです。
法式布甸(プリンパン)で有名なローカルベーカリー、嘉多娜餅屋 Kadorar Bakery(カドラー・ベーカリー)。約1か月前に油麻地 Yau Ma Tei(ヤウマテイ)店に行きました☟
その時に、開心果燒餅(ピスタチオ焼きもち)を買い求める人で列ができているのを発見。気になったのですが、娘が一緒だったので列に並ぶことは諦めました。そして年が明けた2025年元旦。Elements(エレメンツ)に行った帰りに嘉多娜餅屋 Kadorar Bakery(カドラー・ベーカリー)の佐敦 Jordan(ジョーダン)店に行ってみました。
特に何も考えず、美味しいパンが買えればいいなぁと思って行ってみるとなんと…
開心果燒餅(ピスタチオ焼きもち)を発見🥳たまたま焼きあがったところだったのか、店頭に沢山並んでいました😲ということで一つ購入することに。10HKドル。
更に店内のパンを見ていると…
人気の法式布甸(プリンパン)の新作?開心果麻糬布甸(ピスタチオもちプリンパン)と言うのを発見。こちらは2個で25HKドル。さらに娘が好きそうな朱古力麻糬布甸(チョコレートもちプリンパン)も発見。こちらも2個で25HKドル。ピスタチオとチョコレートを各2個ずつ買うことに。
さらに法式布甸(プリンパン)のオリジナル味と豆沙燒餅(あんこ焼きもち)も。それぞれ20HKドルと8HKドル。
元旦で程よく空いていて店内ゆっくり見られたので、ついつい買いすぎてしまいました。
まずは歩きながら開心果燒餅(ピスタチオ焼きもち)を食べてみたら、砕いたピスタチオがたっぷり入っていました。ちょっと重め。家に帰ってから開心果麻糬布甸(ピスタチオもちプリンパン)も食べてみたら、こちらは2層になっていて、ポンデケージョみたいな生地のパンの中にピスタチオプリン、さらに上にピスタチオクリームが載っていて、コクがあってクリーミーでもっちもち。ピスタチオ好きにはたまらないパンでした!!
夫と娘が残りの法式布甸(プリンパン)のオリジナル味と豆沙燒餅(あんこ焼きもち)と朱古力麻糬布甸(チョコレートもちプリンパン)を食べたのですが、朱古力麻糬布甸(チョコレートもちプリンパン)が一番人気でした。ほかにも気になるパンがあったのでまた近いうちにパンを買いに行きたいと思っています😋
<利用日:2025年1月1日>
嘉多娜餅屋 Kadorar Bakery
住所:佐敦文苑街1-23號文英樓地下1號舖