アジアおでかけブログ

香港在住。7歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

香港|正和軒 - 同仁四季 Harmony Chinese Cuisine ~週末の午後ののんびり飲茶~

先々週の週末、娘のクラスメイト家族と一緒に、飲茶に行きました。点心を食べ、お茶を飲みながら、のんびりした午後を過ごしました。

正和軒 - 同仁四季 Harmony Chinese Cuisine

最近娘はあまり飲茶に興味を示さないので、週末はほとんど飲茶に行っていません。先々週は娘のクラスメイト家族に誘われて、久しぶりに娘を連れて飲茶へ。行ったのは、荃灣 Tsuen Wan(チュンワン)のIKEAの入ったビルにあるレストラン、「正和軒 - 同仁四季 Harmony Chinese Cuisine(ハーモニー・チャイニーズ・キュージーン)」です。

正和軒 - 同仁四季 Harmony Chinese Cuisine

ずっと前に一度利用したことがあり、今回2回目の利用です。娘の習い事の振り替え授業があったので、13時半ごろ到着。14時からは下午茶(ティータイム)の時間で、番号札をもらい、14時になるのを待ちました。14時ちょうどに入店。

正和軒 - 同仁四季 Harmony Chinese Cuisine

点心や料理のメニューはこちら↑左が下午茶(14時~)のお得なメニュー。子供3人、大人4人で利用したので、みんなそれぞれ好きな点心や麺を注文しました。

正和軒 - 同仁四季 Harmony Chinese Cuisine

まずやってきたのは、左の写真の香煎韭菜魚餅(ニラと魚のすり身入りのおやき)、 右の写真の蝦餃(エビ餃子)、流沙包(カスタードまん)、鳳爪(鳥の足)です。 どれもアッツアツできたてで出てきました。子供たちにはやはり流沙包が人気でした。

正和軒 - 同仁四季 Harmony Chinese Cuisine

まずは、左の写真時計回りに上から、鴛鴦蝦餃皇(2種類のエビ餃子)、薑汁千層糕(しょうが汁入りのもちもちしたデザート)、翡翠菜苗餃(青菜とエビ入り餃子)、嫩雞煨淮山湯麵(柔らかチキン煮込みスープ麺)。右の写真は酸菜魚片湯米線(酸菜魚スープ米線)。

正和軒 - 同仁四季 Harmony Chinese Cuisine

左の写真、左上から山竹牛肉球(牛肉のつみれ)、時菜鯪魚球(ケンヒーのつみれ)、四寶滑雞扎(鶏肉、豚肉、サトイモ、魚の浮袋を湯葉で包み蒸したもの)。右の写真は馬拉糕(中華カステラ)。

人数がいつもより多かったので一人100HKドルくらいで、色々な点心を試せたのが良かったです👍特に美味しかったのは、蝦餃、薑汁千層糕、翡翠菜苗餃、流沙包でした。子供たちには嫩雞煨淮山湯麵と流沙包が人気でした。普段点心をあまり食べない娘も友達が一緒だと色々試したくなるようで意外に沢山食べて驚きでした。

正和軒 - 同仁四季 Harmony Chinese Cuisine

住所:荃灣青山公路 - 荃灣段388號中染大廈中染新城1樓106號舖

営業時間:08:00~15:30、17:00~22:00