昨日の朝は用事があって美孚まで行ったので、ランチは美孚で飲茶をしてきました。
美孚はローカルな街市があったりしてなかなか面白い場所なのですが、食事するところとなると荃灣と比べあまり選択肢がないです。駅の近くで飲茶ができる大きめのレストランは4軒(富臨皇宮、富園海鮮酒家、京都薈、百樂門囍宴)ほど。我が家は百樂門囍宴以外は利用したことがあり、お気に入りは富臨皇宮Fulum Palaceです。
3月にも家族で利用しました↓今回は夫が香港にいないため、私、娘、ヘルパーさんの3人で利用してきました。


さて、私たちは11時半にレストランに到着。平日と土曜日は11時半まで早茶のメニューで、点心全般がお得な値段で食べられるのですが、今回は微妙に間に合わず残念!でも指定の点心から2種類選んで29.8HKドル(約421円)というのが12時までだったので、そちらから4種類点心を注文し、あとは麺を1つ頼んでみました。
まずやってきたのは、パリッパリに揚げられた細麺にお肉と野菜たっぷりのあんがかけられた肉絲煎麵。このタイプってもうちょっと太めの麺が使われていることが多いですが、これは細めの麺で普通よりパリッパリでおいしかったです。娘もパリパリの食感が面白かったみたいで、あんがあまりかかっていないところばかり食べてくれました🤣
そして茄子に魚のすり身をつけて焼いた煎釀茄子。これは頼んでから気がつきましたが、魚なのでヘルパーさんは食べなくて(彼女は魚が嫌い)、娘も食べてくれなくて、結局私一人で食べました。
そして蝦と野菜入りの餃子、鮮蝦菜苗餃。野菜たっぷり、海老少な目。もうひとつは、昔懐かしい感じの蒸しカステラ、馬拉糕。娘も大好きな優しい味です。
そして、おなじみ大根餅、蘿蔔糕。干しエビの味が香ばしくおいしかったです。
3人で食べましたが、ちょっと量が多すぎました。麺がボリュームあったので、点心は3種類で良かったかも。とはいえ、2種類でセットだったから仕方ないのですが🤣以上、点心4種類、麺1つで160HKドル(約2,260円)でした。
お会計のカウンターのそばに沢山チマキが置かれていました。我が家はたまたまちがうレストランから買ってしまったけれど、ここのレストランのもおいしそうだなぁ…なんて思いつつ。次回(ということは来年?)は試してみようと思います!
富臨皇宮Fulum Palace 美孚店
富臨皇宮は香港全土に8軒展開している広東料理のレストラン。私たちは美孚の支店に行きました。
<行った日:2021年6月12日>
富臨皇宮Fulum Palace
住所:美孚新邨百老匯街 85號C地下