先週黃埔Whampoa(ワンポア)に行った時、新しくできた中華レストランに行って担々麺を食べてきました。
先週娘の用事で黃埔Whampoa(ワンポア)に行きました。娘を待っている間、小腹が空いたということで、茶餐廳やレストランが並ぶ船塢街Dock Street(ドックストリート)に行きました😊そこで見つけたのがコチラのお店☟北京四川上海料理が楽しめるカジュアルレストラン。
午後5時ごろに行きましたが、店内はおじいちゃんおばあちゃん、女性の一人客、カップルなどがいました。白が基調の店内でカフェみたいな感じで、女性一人でも入りやすい感じでした。


☝こちらがランチメニュー。このメニューは月曜日~金曜日の11:00から17:30まで。だいたいどこのレストランも下午茶のメニューがあるのですが、このお店はなかったです。17時過ぎまでランチメニューって不思議な感じですね。
左が麺セット、右がごはんものセット。麺セットは50HKドル、ごはんもの68HKドル。もっとお腹が空いていればごはんものセットでガッツリという手もありますが、この日は友人と麺セットをシェア。頼んだのは擔擔麵。ドリンクは豆乳がついています。追加料金でほかのドリンクもOK。
こちらが注文した點匠擔擔麵。担々麺ってスープサラサラタイプとドロドロタイプがありますが、こちらはドロドロタイプ。ゴマのコクに少しピリリと辛さも効いているスープでした。期待していませんでしたが結構好きなタイプの担々麺。
ドリンクは暖かい豆漿(豆乳)を選びました。そういえば豆乳、シンガポールに住んでいた時は毎日飲んでいたけれど、中国に引っ越してからは全く飲むことがなくなったなぁ…
さらに追加22HKドルで流心榴槤球も。トロトロのドリアンのあんが入ったお団子に、衣をつけて揚げたもの。衣は正直くどいから要らないなぁと思いましたが、中のドリアンのあん入りお団子はおいしかったです!!😊ただ食べた後ドリアンの匂いがきつかったのか、ドリアンが嫌いな友達に近寄らないでと言われましたが…😢
新しいお店で綺麗ですし、ランチメニューは選択肢が多いので、今度はまた別の麺やごはんものを試してみたいなぁと思いました。
點匠佳餚
住所:紅磡必嘉街121號黃埔天地奇妙坊(第1期)地下G17號舖
(住所は必嘉街Baker Streetdですが、実際は船塢街Dock Streetにあります)
営業時間:11:30~22:00