アジアおでかけブログ

香港在住。7歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

香港|正九清湯腩 ~牛バラ麺おいしかったのに…~

コロナ禍でハマって何度も行っている牛バラ麺のお店。3か月ぶりに行ったら、なんとスープが変わっていて残念なことに😢

正九清湯腩

クリアなスープの牛腩麵(牛バラ麺)にはまって、コロナ禍で1カ月に1回は行っていた「正九清湯腩(ジンガウチントンナーン)」。コロナ後は数カ月に1度行っています。前回は3月に行きました↓

そしてまた先週、牛腩麵(牛バラ麺)が食べたくなって行ってきました。

正九清湯腩

こちらのお店です↑いくつか支店がありますが、佐敦 Jordan(ジョーダン)か油麻地 Yau Ma Tei(ヤウマテイ)の支店に行くことが多いです。先週は油麻地の支店に行きました。

正九清湯腩

前回と同じく、牛腩湯河(牛バラ麺、麺は河粉という平たいライスヌードル)を注文しました。52HKドル。

正九清湯腩

こちらは友達が頼んだ、清湯崩沙腩米粉↑崩沙腩というのも、牛肉のパーツで、牛バラよりも希少価値があるので少し高めの設定です。

正九清湯腩

こちらは私の牛腩湯河(牛バラ麺)。麺は平たいライスヌードルの河粉。牛肉は柔らかすぎずかたすぎずのちょうどいい塩梅。ただ、スープが…???これまで何度も食べていますがこんな茶色いスープ出てきたことなかったなぁ…😅いつもクリアなスープであっさりしていておいしかったのに…なぜにこの色?なんか味も違うし。牛バラがおいしかっただけにスープが変わっていたのが残念でした。でももしかしたらこの日だけたまたまだったのかもしれないので、また次回スープが変わったのか変わっていないのか確かめに行こうと思います。

<利用日:2025年6月3日>

正九清湯腩 (餘慶大廈)

住所:佐敦佐敦道26D號餘慶大廈地下A-C號舖

営業時間:10:00~22:45