アジアおでかけブログ

香港在住。7歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

一時帰国|香港エクスプレスで名古屋から香港へ 2025年5月

2泊3日の慌ただしい日本滞在を終えて、帰りも香港エクスプレスで名古屋から香港へ!

2025年5月一時帰国

いつもは浜松駅から空港バスに乗って中部国際空港(セントレア)に行くのですが、この日は17時まで予定が詰まっていて、空港バスでは飛行機に間に合わないため、新幹線+ミュースカイでセントレアに移動することにしました。最初の新幹線に間に合わないと飛行機にも間に合わないかもしれなかったので結構ドキドキしました💦

浜松から名古屋(新幹線)

浜松から名古屋

浜松から名古屋までひかりで移動しました。浜松駅を17時31分出発のひかりに間に合ってホッとしました。写真は新幹線から見えた景色。名古屋には18時01分に到着しました。

名古屋からセントレア(ミュースカイ)

名古屋からセントレア

名古屋駅に到着し、名鉄の名古屋駅に移動しました。18時20分発のミュースカイに乗り、セントレアへ。

名古屋からセントレア

空港が近づいてくると、窓の外に夕日が見えました。中部国際空港駅には18時48分に到着しました。

第二ターミナルへ

セントレア

中部国際空港駅からあるいて第二ターミナルへ。

第二ターミナル

19時11分、第二ターミナルに到着。

チェックイン

香港エクスプレスのカウンター

すでにネットでチェックインを済ませていましたが、スーツケースを預ける必要があったので、まずは香港エクスプレスのカウンターに行きました。並んでいる人がいなかったのですぐにスーツケースを預けられました✌

コンビニのおにぎり

第二ターミナルの近くにあるコンビニに行って、夕食用におにぎりを買って食べました。

ゲートへ

第二ターミナル

食べ終わってから、手荷物検査場とイミグレへ。

第二ターミナル

イミグレのあと…もうちょっとで免税店とゲート。

搭乗

20時15分から搭乗開始。私は20時20分ごろ搭乗しました。

機内へ

機内へ

階段を下がって、タラップを上がって…LCC利用は徒歩での移動が多いですね。

機内

無事機内に到着。3人の席でしたが、隣は誰も座っていなかったので、ゆったりした感じでよかったです。あまり寝ていなかったので、席についてすぐに寝てしまいました。

UO671 名古屋21:00 → 香港00:15

香港到着

香港国際空港

香港には予定より早く到着しましたが、スーツケースが出てくるのが遅かったです。制限区域外に出たのは23時42分。

香港国際空港

 バスターミナルへ急ぎました。

バスターミナル

この深夜の時間帯、荃灣 Tsuen Wan(チュンワン)に行くバスはN31とNA31の2つありました。ルートを確認せずに23時50分発のN31に乗車。ところがこのバス、東涌 Tung Chung(トンチョン)をぐるぐる回っていくバスでとにかく時間がかかりました。ずっと前も同じような間違いをした記憶があるのですが、すっかり忘れていました。昼間のバス(A31)ルートと同じようなルートを通るNA31に乗るべきでした😨まさかの1時間以上かかって荃灣に到着。家に着いたときはぐったりでした