アジアおでかけブログ

香港在住。7歳の娘と一緒にアジアをあちこちちょっとマニアックに。香港生活、マカオ、台湾、大陸旅など。

一時帰国★香港航空で香港🛩関空 2025年2月

先週末は用事があったので、娘を連れて帰国しました。今回は、日本での滞在時間を多めにとるため、香港航空の関空行きの深夜便を利用しました。

香港航空で香港から関空へ

利用フライト

さて今月も用事があって日本に一時帰国しました。月曜日(2/24)が天皇誕生日で日本が祝日だったので、金曜日と土曜日に予定を結構詰め込みました。娘には金曜日1日学校を休ませ、行きは金曜日の朝に関空に到着できる深夜フライト、帰りは日曜日の午後名古屋から香港までのフライトを予約しました。

2/21 HX616 香港02:45 → 関空07:15

2/23 HX665 名古屋14:10 → 香港18:05

大人 2,354HKドル 子供1,816HKドル(どちらも往復の席指定100HKドル込み、預け荷物20kg込み)

チェックイン

香港航空で香港🛩関空

荃灣 Tsuen Wan(チュンワン)を出る空港バスの終バスに乗って、0時45分に香港国際空港に到着しました。0時50分、チェックインカウンターでチェックインを済ませ、スーツケースを預けました。

ゲートへ

チェックインを済ませた後、手荷物検査場、イミグレを通り、ゲートに向かいました。ゲートは208番ゲートで、普段であればゲート間を結ぶ列車に乗って向かうのですが、すでにこの日は列車の運行が終わっていたので、シャトルバスで向かいました。

シャトルバス乗り場

シャトルバス乗り場は520番~530番ゲートの搭乗口にあります。

シャトルバス乗り場

列に並び、01時20分発のシャトルバスに乗りました。

ゲートへ

10分ほどで、201~230番ゲートのある島に到着しました。真夜中だったので、なんというか無機質な冷たい感じがしました。

ゲート到着

01時35分、ゲートに到着しました。搭乗は01時45分から。

HX616 香港02:45 → 関空07:15

機内食

香港航空機内食

香港航空は簡単な軽食がでます。とはいえ、パンだったり、ケーキだったり、スナックだったり。今回は、ソルティ・キャラメル・ポップコーンでした。水は相変わらずいつものチベットのミネラルウォーターでした。家を出るときにすでに歯を磨いていたので、機内では食べず持ち帰りました。(写真は日本到着後、新幹線の中で撮影)

窓からの風景

左は6時24分。窓を開けると、空がだんだんと明るくなってきていました。右は6時40分。

関西国際空港

7時ごろ着陸しました。

関西国際空港到着

関西国際空港

関西国際空港

新しいイミグレ?らしきものができあがっていました。